記録ID: 8361878
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山、貴重な花咲くブナの森。
2025年06月30日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 726m
- 下り
- 724m
コースタイム
天候 | ☁時々☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■都民の森は月曜休館日です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■整備された登山道に付き危険な個所はありません。 |
写真
朝一はまず畑仕事、サボって伸び放題の雑草退治から1日が始まります。一段落したらキュウリ・ナス・ピーマンを収穫。スイカ畑を見たらそろそろいい感じ🍉こちらは種の小さなピノガール(小玉)と言う品種です。
感想
ハコネラン、その名の通りアチラ方面に咲くランかなと思ってましたが三頭山にも咲いてると言う情報を知ったのはついこの間、朝一の畑仕事を片付け本日その存在を確かめてきました。
都民の森は月曜休館、忘れてましたが何とか周遊道路脇のスペースに突っ込み三頭山へ向かいます。そろそろかなぁと歩みを遅くしてあたりをキョロキョロ、ちょうどこの花を撮影中の方がいたのであっさり的中です。僅か10センチほどの薄緑のハコネラン、目が慣れてくると次々見つかります。居合わせた方に聞いたところ「昔より随分減ってる」との事。温暖化による環境の変化なのか鹿害なのか、考えたくないけど盗掘なのか判りませんがこれからも絶えずに残ってほしいと思うばかりです。
三頭山、しばらく登って無かったなぁと思いレコを見なおしたら8年振りでした。折角来たのだからと三頭山の3つの峰を踏みブナの路を歩きました。相変わらずブナの森は東京とは思えない深い森で圧倒されますが、気になったのは以前は無かった怪獣柵(ネット)。柵外は地肌が見えるほどですが柵(ネット)の中は緑と花園。夜中奥多摩を走ると必ず目にする鹿、ついこの間鹿・熊のいない佐渡の豊かな自然を目にしたばかりなので気になりますね。
なお、こちらを歩くにあたりくぼやんさん、YY姐さんのレコを参考にさせて頂きました。お二人さんありがとうございました。
※ハコネランは貴重種のためルートは省かせて頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する