記録ID: 8361659
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								伊豆・愛鷹
						猿山
								2025年06月30日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:43
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 937m
- 下り
- 940m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:40
					  距離 18.3km
					  登り 937m
					  下り 940m
					  
									    					 7:36
															16分
スタート地点
 
						14:20
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ 河津七滝で 07:30に19℃ 14:00に28℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 荻野入林道ゲートまで行こうと思いましたが、車を停めたすぐ先の堰の下の水が流れていて石を置いて通れるようになっている溝で底を擦りそうなので断念しました(グーグルマップのストリートビューではゲートまで行っていました)。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 荻野入林道ゲートから林道を諸坪(しょつぼ)峠まで上って、林道の終点から山道に入って猿山に上りました。 諸坪峠までは距離は、長くて蜘蛛の巣に引っかかったりしたものの、歩きやすかったです。 林道終点から先は、ヤマレコのルートや地図上の登山道と現地の案内が食い違っていて混乱しました。 ①林道終点からはヤマレコルート・地図では尾根の東側を巻くようになっていますが、尾根の上に赤いマークがありました。赤いマークに沿って尾根の上を歩きました。 ②ヤマレコルート・地図の巻き道と合流したあと、ヤマレコルートでは斜面を上るようになっていますが、赤いマークは斜面の西側を巻くようになっていました。赤いマークにしたがって巻き道を進みましたが、ルート逸脱の警告が鳴って、猿山山頂からどんどん離れてしまいそうだったので、引き返してヤマレコルートで斜面の急坂を上りました。斜面の急坂には倒木が多く、何度か迂回しました。踏み跡はほとんどわかりませんでした。 ③猿山山頂からの下山は、斜面の西側の巻き道に下れる道が無いかと探したところ、ピンクテープが短い間隔で巻かれていたのでそれをたどって下りました。傾斜は急だったものの倒木も無く、無事西側の巻き道に着きました。 猿山山頂、林道は木に囲まれて眺望はほとんどありませんでした。 諸坪峠付近からは伊豆山稜歩道が見えました。 | 
写真
										河津国際スポーツビレッジの先の沢の左岸の少し高くなったところに駐車しました
林業の作業用かもしれません
荻野入林道ゲートまで行く予定でしたが、ここのすぐ先の堰の下の溝(石を置いて通れるようにしてある)が、底を擦りそうなので断念しました。
								
						林業の作業用かもしれません
荻野入林道ゲートまで行く予定でしたが、ここのすぐ先の堰の下の溝(石を置いて通れるようにしてある)が、底を擦りそうなので断念しました。
		撮影機器:
		
	
	感想
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:171人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する yosukey0303
								yosukey0303
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する