ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8357532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

笹山〜広河内岳★稜線歩きがたまらない😍

2025年06月29日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
あき★ その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:14
距離
23.7km
登り
2,483m
下り
2,481m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:48
休憩
1:24
合計
15:12
距離 23.7km 登り 2,483m 下り 2,481m
4:32
4:33
44
5:17
5:18
106
7:04
79
8:23
8:29
8
8:37
9:02
70
10:12
10:31
36
11:07
11:13
100
12:53
13:08
25
13:33
13:34
119
15:33
15:42
61
16:43
19
17:29
23
17:52
16
18:08
9
18:17
18:18
3
18:21
ゴール地点
天候 稜線上以外は蒸し風呂🫠暑かった〜
稜線でると気持ちいい風が吹いていました
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス 奈良田駐車場・塩見橋の目の前
https://maps.app.goo.gl/Tx9dfpJnQmDJnaDG7
トイレまで遠いのが難点
コース状況/
危険箇所等
笹山登山口から山頂までは多少わかりにくい箇所あるけどピンクテープを見逃さずに進むのが良い
その他周辺情報 下山後の温泉♨️女帝の湯
https://maps.app.goo.gl/WpEm8jmfbjr7J1GUA
駐車場が県道沿い、お風呂は坂の上で3〜4分登るから疲れた体にムチ打つ感じw
行くこと迷うけどお湯がとろ〜りとしてとても良いからおススメ♪髪もさらさらになる。
2時起床🕰️
朝ごはん食べて身支度して
ヘッデンつけてしゅっぱ〜つ
2025年06月29日 03:08撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 3:08
2時起床🕰️
朝ごはん食べて身支度して
ヘッデンつけてしゅっぱ〜つ
本日は長旅覚悟✊🏻
しんさんよろしくお願いします!
真っ暗な中、塩見橋を渡る
2025年06月29日 03:08撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 3:08
本日は長旅覚悟✊🏻
しんさんよろしくお願いします!
真っ暗な中、塩見橋を渡る
波線ルートですが案内があったりピンクテープがあってとっても親切。道も整備されていました!
2025年06月29日 03:17撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 3:17
波線ルートですが案内があったりピンクテープがあってとっても親切。道も整備されていました!
夜が明けるの見たいけど森の中…😂
既に蒸し暑い🫠
2025年06月29日 04:10撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 4:10
夜が明けるの見たいけど森の中…😂
既に蒸し暑い🫠
いよいよ、日の出☀️
肉眼だともう少しキレイに見えます😍
2025年06月29日 04:27撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 4:27
いよいよ、日の出☀️
肉眼だともう少しキレイに見えます😍
なんとおそろいのザック😳
仲良しカップルに思われちゃったかしらって人がほぼいない(笑)
しんさんの方が水分や食料多いはずなのにペタンコなのが気になると思っていたら、しんさん食料全てを車に忘れてきたことに後で気づく!!😳
2025年06月29日 04:43撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 4:43
なんとおそろいのザック😳
仲良しカップルに思われちゃったかしらって人がほぼいない(笑)
しんさんの方が水分や食料多いはずなのにペタンコなのが気になると思っていたら、しんさん食料全てを車に忘れてきたことに後で気づく!!😳
中休憩
きつくてしょっちゅう休んでる😅
水場があるみたい
2025年06月29日 05:17撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 5:17
中休憩
きつくてしょっちゅう休んでる😅
水場があるみたい
山頂にせまる雲
まだまだ遠いな、、登りがキツいのと暑さとの戦い
登山者全員に抜かされたと思うw
2025年06月29日 07:56撮影 by  iPhone 16, Apple
3
6/29 7:56
山頂にせまる雲
まだまだ遠いな、、登りがキツいのと暑さとの戦い
登山者全員に抜かされたと思うw
笹山山頂についたー🙌🏻
キツかった〜💦
青空しか見えない!青空で良かったけど🤣
2025年06月29日 08:23撮影 by  iPhone 16, Apple
3
6/29 8:23
笹山山頂についたー🙌🏻
キツかった〜💦
青空しか見えない!青空で良かったけど🤣
山頂からの眺望がないから移動してきた
左 蝙蝠岳
右 塩見岳
ステキだ✨
2025年06月29日 08:27撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 8:27
山頂からの眺望がないから移動してきた
左 蝙蝠岳
右 塩見岳
ステキだ✨
笹山北峰素晴らしい景色です★
11時までに到着しなければピストンで下山するつもりだったけど周回して下山することにした✊🏻
2025年06月29日 08:38撮影 by  iPhone 16, Apple
4
6/29 8:38
笹山北峰素晴らしい景色です★
11時までに到着しなければピストンで下山するつもりだったけど周回して下山することにした✊🏻
青空と緑豊かな塩見岳から延びる山脈が美しい🤩
2025年06月29日 08:39撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 8:39
青空と緑豊かな塩見岳から延びる山脈が美しい🤩
気持ちいい〜💙
美しい景色
朝の柔らかい陽射し☀️
と油断してたけど日焼けしました
2
美しい景色
朝の柔らかい陽射し☀️
と油断してたけど日焼けしました
これから行く道(右側)に雲が迫る
奥に雪が残る中央アや乗鞍岳が見える🤩
2025年06月29日 08:41撮影 by  iPhone 16, Apple
3
6/29 8:41
これから行く道(右側)に雲が迫る
奥に雪が残る中央アや乗鞍岳が見える🤩
山頂は心地いい風が吹いています
塩見岳見ながらのーんびり休憩🍵
2025年06月29日 08:57撮影 by  iPhone 16, Apple
3
6/29 8:57
山頂は心地いい風が吹いています
塩見岳見ながらのーんびり休憩🍵
白河内岳に向かっています
岩が多いところもあり
2025年06月29日 09:28撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 9:28
白河内岳に向かっています
岩が多いところもあり
仙塩尾根を見ながらの山歩
風が気持ちいい😍
4
仙塩尾根を見ながらの山歩
風が気持ちいい😍
先までずっと続く道
青空がきれい✨雲は稜線を越えてこない😊
3
先までずっと続く道
青空がきれい✨雲は稜線を越えてこない😊
お天気がよくて歩くのが楽しい🎶
2025年06月29日 09:55撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 9:55
お天気がよくて歩くのが楽しい🎶
青空バンザイ🙌🏻
3
青空バンザイ🙌🏻
雲の中に入り込んでしまうこともある
2025年06月29日 10:01撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 10:01
雲の中に入り込んでしまうこともある
稜線歩きを楽しんでいます🚶‍♂️
2
稜線歩きを楽しんでいます🚶‍♂️
お花も咲いていた
1
お花も咲いていた
白河内岳に到着🙌🏻
4
白河内岳に到着🙌🏻
塩見岳と一緒に📷
風が気持ちいい
3
塩見岳と一緒に📷
風が気持ちいい
大籠岳山頂
めったに人がいない山にソロの方がいらっしゃった!撮っていただきました📷
4
大籠岳山頂
めったに人がいない山にソロの方がいらっしゃった!撮っていただきました📷
美しい稜線を歩けて素敵でした✨
2025年06月29日 12:12撮影 by  iPhone 16, Apple
5
6/29 12:12
美しい稜線を歩けて素敵でした✨
振り返って歩いてきた道
雲が迫ってきてる
さっきまでは青空だった💙
2025年06月29日 12:23撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 12:23
振り返って歩いてきた道
雲が迫ってきてる
さっきまでは青空だった💙
谷の方を見下ろす
緑が豊か✨山が深いなぁ💚
2025年06月29日 12:24撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 12:24
谷の方を見下ろす
緑が豊か✨山が深いなぁ💚
広河内岳が目の前
わたしはバテてます💦
さ、頑張るぞ!✊🏻
2025年06月29日 12:28撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 12:28
広河内岳が目の前
わたしはバテてます💦
さ、頑張るぞ!✊🏻
さっきみたてっぺんはニセモノだった😂
本物の頂上が向こうに見える
もう一息だ!
2025年06月29日 12:36撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 12:36
さっきみたてっぺんはニセモノだった😂
本物の頂上が向こうに見える
もう一息だ!
広河内岳山頂🙌🏻
稜線歩きのラスボスに到着✨
4
広河内岳山頂🙌🏻
稜線歩きのラスボスに到着✨
振り返って大籠岳からきた稜線を見る
なだらかに見えるけど登っていてキツかった
雲が多くなって写真にはキレイに映らないけど実際は景色が良い😍
2025年06月29日 13:03撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 13:03
振り返って大籠岳からきた稜線を見る
なだらかに見えるけど登っていてキツかった
雲が多くなって写真にはキレイに映らないけど実際は景色が良い😍
稜線が素敵過ぎて長居してしまいました😙
下山始めています
18時までには下山しよう!
2025年06月29日 13:50撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 13:50
稜線が素敵過ぎて長居してしまいました😙
下山始めています
18時までには下山しよう!
滝のようになっている
随分と下りてきたんだな
2025年06月29日 14:55撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 14:55
滝のようになっている
随分と下りてきたんだな
ちょっとした小川になっているところをザブザブと進む
2025年06月29日 16:01撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 16:01
ちょっとした小川になっているところをザブザブと進む
随分下流にきたら橋がかかっていた
1
随分下流にきたら橋がかかっていた
何度かこういう橋を渡る
2
何度かこういう橋を渡る
下山長いなーなかなか着かない🫠
この後、やっと舗装路👣
1
下山長いなーなかなか着かない🫠
この後、やっと舗装路👣
今日もたくさんお花が咲いていた❣️
4
今日もたくさんお花が咲いていた❣️
やっと目の前に朝渡った塩見橋が見えた🙌🏻
長い山旅おつかれさまでした♪
2025年06月29日 18:21撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 18:21
やっと目の前に朝渡った塩見橋が見えた🙌🏻
長い山旅おつかれさまでした♪
下山めしはめん丸の味噌ラーメン
https://maps.app.goo.gl/fpzkZZD5cTL7UjrD9
2025年06月29日 20:37撮影 by  iPhone 16, Apple
3
6/29 20:37
下山めしはめん丸の味噌ラーメン
https://maps.app.goo.gl/fpzkZZD5cTL7UjrD9
撮影機器:

感想

山梨四天王★笹山に挑戦!
11時までに山頂に行けなければピストンにすると決めて3時スタート👣
稜線に出るまでは登るのに必死で写真がほぼないwツワモノ達にどんどん抜かれノロノロ登りました😅

笹山山頂までは樹林帯、眺望が良くないので修行のような急坂と暑さで少し疲れてしまったけれど山頂から先、稜線に出てからは開けて眺望良い!良すぎる!🤣広々長く続く稜線歩きが楽しかった🚶‍♂️もったいなくてずーっと居たかった💚

尾根からは300°ビュー✨(60°ぐらいは真っ白な雲笑)すぐ横に雄大な塩見岳⛰️が聳え立ち周囲を見守っているような感じ。塩見から蝙蝠や仙丈まで続く稜線はなだらかで鮮やかな緑と濃い緑のコントラストが美しくて素敵✨ピストンで帰らず周回して本当によかった☺️

山梨四天王って荒々しくて恐ろしいイメージだったけど、この日はお天気も良く強すぎない陽射しと柔らかい風が心地よく吹き、笹山から広河内までの稜線上は牧歌的な風景が広がり見渡す限り人もいない静かでのどかな山でした😍

長い下山道は集中力が切れそうになりながら必死で下りました。しんさん、様々なサポートありがとうございました!またトレーニングと言うかもはや本番、よろしくお願いします!w

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

あきさん
四天王2つ目⁉️お疲れ様でした🙇‍♂️
ツワモノ全てに抜かれたって…
この行程を歩き切っただけでも十分強者ですよ😊👍
笊も問題無く行けそうですね😎
やはり最難関は鋸?
あきさんの山百シリーズ
楽しみにしています😊
2025/7/1 12:09
あめさん、コメントありがとうございます😊
暑すぎずお天気が良かったのがラッキーでした❣️笊と鋸、ロングと危険、いつか行ける日が来るかなぁ✨
あめさんの山百57座になかなか追いつきませんががんばります😆
2025/7/1 19:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら