記録ID: 8357532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
笹山〜広河内岳★稜線歩きがたまらない😍
2025年06月29日(日) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:14
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,483m
- 下り
- 2,481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:48
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 15:12
距離 23.7km
登り 2,483m
下り 2,481m
18:21
ゴール地点
天候 | 稜線上以外は蒸し風呂🫠暑かった〜 稜線でると気持ちいい風が吹いていました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
奈良田駐車場・塩見橋の目の前 https://maps.app.goo.gl/Tx9dfpJnQmDJnaDG7 トイレまで遠いのが難点 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹山登山口から山頂までは多少わかりにくい箇所あるけどピンクテープを見逃さずに進むのが良い |
その他周辺情報 | 下山後の温泉♨️女帝の湯 https://maps.app.goo.gl/WpEm8jmfbjr7J1GUA 駐車場が県道沿い、お風呂は坂の上で3〜4分登るから疲れた体にムチ打つ感じw 行くこと迷うけどお湯がとろ〜りとしてとても良いからおススメ♪髪もさらさらになる。 |
写真
なんとおそろいのザック😳
仲良しカップルに思われちゃったかしらって人がほぼいない(笑)
しんさんの方が水分や食料多いはずなのにペタンコなのが気になると思っていたら、しんさん食料全てを車に忘れてきたことに後で気づく!!😳
仲良しカップルに思われちゃったかしらって人がほぼいない(笑)
しんさんの方が水分や食料多いはずなのにペタンコなのが気になると思っていたら、しんさん食料全てを車に忘れてきたことに後で気づく!!😳
下山めしはめん丸の味噌ラーメン
https://maps.app.goo.gl/fpzkZZD5cTL7UjrD9
https://maps.app.goo.gl/fpzkZZD5cTL7UjrD9
感想
山梨四天王★笹山に挑戦!
11時までに山頂に行けなければピストンにすると決めて3時スタート👣
稜線に出るまでは登るのに必死で写真がほぼないwツワモノ達にどんどん抜かれノロノロ登りました😅
笹山山頂までは樹林帯、眺望が良くないので修行のような急坂と暑さで少し疲れてしまったけれど山頂から先、稜線に出てからは開けて眺望良い!良すぎる!🤣広々長く続く稜線歩きが楽しかった🚶♂️もったいなくてずーっと居たかった💚
尾根からは300°ビュー✨(60°ぐらいは真っ白な雲笑)すぐ横に雄大な塩見岳⛰️が聳え立ち周囲を見守っているような感じ。塩見から蝙蝠や仙丈まで続く稜線はなだらかで鮮やかな緑と濃い緑のコントラストが美しくて素敵✨ピストンで帰らず周回して本当によかった☺️
山梨四天王って荒々しくて恐ろしいイメージだったけど、この日はお天気も良く強すぎない陽射しと柔らかい風が心地よく吹き、笹山から広河内までの稜線上は牧歌的な風景が広がり見渡す限り人もいない静かでのどかな山でした😍
長い下山道は集中力が切れそうになりながら必死で下りました。しんさん、様々なサポートありがとうございました!またトレーニングと言うかもはや本番、よろしくお願いします!w
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
四天王2つ目⁉️お疲れ様でした🙇♂️
ツワモノ全てに抜かれたって…
この行程を歩き切っただけでも十分強者ですよ😊👍
笊も問題無く行けそうですね😎
やはり最難関は鋸?
あきさんの山百シリーズ
楽しみにしています😊
暑すぎずお天気が良かったのがラッキーでした❣️笊と鋸、ロングと危険、いつか行ける日が来るかなぁ✨
あめさんの山百57座になかなか追いつきませんががんばります😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する