記録ID: 8350613
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
白根御池小屋でテント泊して北岳へ
2025年06月28日(土) 〜
2025年06月29日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,735m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:26
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:39
距離 2.6km
登り 723m
下り 8m
12:49
2日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:32
距離 7.9km
登り 1,012m
下り 1,723m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
4台、出た様です 帰りは1000広河原発の甲府駅行きを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は全くありません |
写真
撮影機器:
感想
広河原へのバスの運行開始を待っていました
多くのハイカーが同じ思いだった様で、甲府駅のバス乗り場は大行列でした
バス3台が甲府から運行し、竜王バスターミナルからは、もう一台増やした様です
白根御池に13時に到着
テントを設営して、ダラダラと
本を2冊読みました
夏用シュラフだったので、少し寒く、3時半に目が覚めました
顔を洗い、簡単な朝食を済ませ、北岳に向かいました
一箇所、分岐を間違え、「直登」してしまいました
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、鳳凰山、八ヶ岳など、登ったことのある山が同定できました
山頂からは、間ノ岳、農鳥岳、富士山が綺麗に見えました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する