ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8343424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

夏が来た!都留アルプスでトレーニングの巻

2025年06月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
かお その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
10.4km
登り
755m
下り
850m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
1:14
合計
5:33
距離 10.4km 登り 755m 下り 850m
8:54
12
9:06
4
9:10
9:13
5
9:18
9:19
26
9:45
9:46
46
10:32
10:42
24
11:44
12:27
11
12:38
9
12:53
12:55
5
13:00
13:01
8
13:12
8
13:20
13:28
3
13:31
13:32
5
13:37
8
13:45
8
13:53
13:54
14
14:08
10
14:24
3
14:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
富士急行 東桂駅からスタート
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
急登のアップダウンあり
その他周辺情報 都留市駅徒歩5分
よりみちの湯
休日おとな1500円
電子チケットは150円引き
夏が来た!
今日はここから
スタート
2025年06月28日 08:47撮影 by  906SH, SHARP
6/28 8:47
夏が来た!
今日はここから
スタート
駅のホームに
きれいなトイレありました
2025年06月28日 08:47撮影 by  906SH, SHARP
6/28 8:47
駅のホームに
きれいなトイレありました
快晴♪
あっつい
2025年06月28日 08:54撮影 by  906SH, SHARP
6/28 8:54
快晴♪
あっつい
大通りにでて
しばらくいくと
右手にこの案内
2025年06月28日 08:59撮影 by  906SH, SHARP
6/28 8:59
大通りにでて
しばらくいくと
右手にこの案内
案内は
たくさんあります
2025年06月28日 09:09撮影 by  906SH, SHARP
6/28 9:09
案内は
たくさんあります
ここから
入るよ〜
2025年06月28日 09:10撮影 by  906SH, SHARP
6/28 9:10
ここから
入るよ〜
山に入ったら
涼しいぃぃ
けど
けっこう急登なの
2025年06月28日 09:26撮影 by  906SH, SHARP
6/28 9:26
山に入ったら
涼しいぃぃ
けど
けっこう急登なの
駅から約30分で
ひとつめの山頂
まだ元気いっぱい♪
1
駅から約30分で
ひとつめの山頂
まだ元気いっぱい♪
松の木に
いろんなきのこ
2025年06月28日 09:32撮影 by  906SH, SHARP
1
6/28 9:32
松の木に
いろんなきのこ
こんなのとか
2025年06月28日 09:32撮影 by  906SH, SHARP
1
6/28 9:32
こんなのとか
ツインとか
2025年06月28日 09:32撮影 by  906SH, SHARP
1
6/28 9:32
ツインとか
樹林帯が多いですが
たまに開けると
三つ峠みえた☆
2025年06月28日 09:45撮影 by  906SH, SHARP
6/28 9:45
樹林帯が多いですが
たまに開けると
三つ峠みえた☆
これは?
この案内に連れられて
計画変更で
行ってしまったのが
運命の分かれ道
2025年06月28日 09:48撮影 by  906SH, SHARP
6/28 9:48
これは?
この案内に連れられて
計画変更で
行ってしまったのが
運命の分かれ道
マイタケのような
きのこみっけ☆
コウモリタケに似てるけど
きのこも難しいなぁ
2025年06月28日 10:25撮影 by  906SH, SHARP
6/28 10:25
マイタケのような
きのこみっけ☆
コウモリタケに似てるけど
きのこも難しいなぁ
見上げると
新緑がきれい
だけど
息切れがすごい
2025年06月28日 10:30撮影 by  906SH, SHARP
1
6/28 10:30
見上げると
新緑がきれい
だけど
息切れがすごい
すべり落ちそうな
歩きにくい急登で
きつかったぁぁ
2025年06月28日 10:30撮影 by  906SH, SHARP
6/28 10:30
すべり落ちそうな
歩きにくい急登で
きつかったぁぁ
恐るべし
尾崎山!!
2025年06月28日 10:32撮影 by  906SH, SHARP
1
6/28 10:32
恐るべし
尾崎山!!
三角点げっと☆
2025年06月28日 10:34撮影 by  906SH, SHARP
6/28 10:34
三角点げっと☆
当然くだりも
なかなかのルートで
やっと都留アルプスへ
戻ってきた
2025年06月28日 11:36撮影 by  906SH, SHARP
6/28 11:36
当然くだりも
なかなかのルートで
やっと都留アルプスへ
戻ってきた
けっこう風がぬけて
涼しく歩けます
2025年06月28日 11:44撮影 by  906SH, SHARP
6/28 11:44
けっこう風がぬけて
涼しく歩けます
尾崎山では
ぐったりだったけど
少し復活
1
尾崎山では
ぐったりだったけど
少し復活
風も通って
涼しいから
ここでランチにしよ♪
今年は
パイナップルわらびと
苺わらびだね
2025年06月28日 12:02撮影 by  906SH, SHARP
1
6/28 12:02
風も通って
涼しいから
ここでランチにしよ♪
今年は
パイナップルわらびと
苺わらびだね
だれ〜もいないから
レジャーシート広げて
まったりくつろぐ
北海道土産もあるよ
2025年06月28日 12:02撮影 by  906SH, SHARP
6/28 12:02
だれ〜もいないから
レジャーシート広げて
まったりくつろぐ
北海道土産もあるよ
高川山とか大菩薩嶺が
見えてるのかなぁ
2025年06月28日 12:36撮影 by  906SH, SHARP
6/28 12:36
高川山とか大菩薩嶺が
見えてるのかなぁ
熱中症になったら
ここから脱落できますよ

楽山公園への分岐で
都留文科大学前駅に
おりられます
2025年06月28日 12:37撮影 by  906SH, SHARP
6/28 12:37
熱中症になったら
ここから脱落できますよ

楽山公園への分岐で
都留文科大学前駅に
おりられます
ここから
登り返し
2025年06月28日 12:53撮影 by  906SH, SHARP
6/28 12:53
ここから
登り返し
水門みたいのあった
2025年06月28日 12:53撮影 by  906SH, SHARP
6/28 12:53
水門みたいのあった
脱落ポイントは
いくつかあるので
安心ですね 笑
2025年06月28日 12:53撮影 by  906SH, SHARP
6/28 12:53
脱落ポイントは
いくつかあるので
安心ですね 笑
3人そろったのも
久々です
今日はあっついから
ずっとはちまき隊だよ
2025年06月29日 13:24撮影
1
6/29 13:24
3人そろったのも
久々です
今日はあっついから
ずっとはちまき隊だよ
今日5つ目くらいの鉄塔
山頂の数と
同じくらい鉄塔あった
2025年06月28日 13:02撮影 by  906SH, SHARP
6/28 13:02
今日5つ目くらいの鉄塔
山頂の数と
同じくらい鉄塔あった
パノラマ展望台
とうちゃこ♪
左が今年登った杓子山
中央にさっき登った
尾崎山
右が倉見山
富士山見えず・・・
2025年06月28日 13:25撮影 by  906SH, SHARP
6/28 13:25
パノラマ展望台
とうちゃこ♪
左が今年登った杓子山
中央にさっき登った
尾崎山
右が倉見山
富士山見えず・・・
右手は三つ峠
2025年06月28日 13:25撮影 by  906SH, SHARP
1
6/28 13:25
右手は三つ峠
都留アルプスは
有志の方たちで
整備してくれたんですね
2025年06月28日 13:28撮影 by  906SH, SHARP
6/28 13:28
都留アルプスは
有志の方たちで
整備してくれたんですね
今日5つ目の山頂
長安寺山
くりかえす
アップダウン
地味にきつい急登で
もうぐったり
2
今日5つ目の山頂
長安寺山
くりかえす
アップダウン
地味にきつい急登で
もうぐったり
6つ目の白木山は
すぐだったから
元気復活?
2025年06月28日 21:36撮影
1
6/28 21:36
6つ目の白木山は
すぐだったから
元気復活?
7つ目の蟻山
だいぶ疲れが・・・
1
7つ目の蟻山
だいぶ疲れが・・・
最後の展望ポイントで
富士山見えた♪
2025年06月28日 14:08撮影 by  906SH, SHARP
1
6/28 14:08
最後の展望ポイントで
富士山見えた♪
お寺に降りてきた
2025年06月28日 14:18撮影 by  906SH, SHARP
6/28 14:18
お寺に降りてきた
やっと温泉ついた☆
2025年06月28日 14:27撮影 by  906SH, SHARP
6/28 14:27
やっと温泉ついた☆
あ〜いいお風呂だった
いっぱい汗かいたから
今日は飲んじゃうよ
2025年06月28日 16:02撮影 by  906SH, SHARP
2
6/28 16:02
あ〜いいお風呂だった
いっぱい汗かいたから
今日は飲んじゃうよ
リーダーが
ソフトクリーム
ごちそうしてくれた☆
2025年06月28日 16:31撮影 by  906SH, SHARP
6/28 16:31
リーダーが
ソフトクリーム
ごちそうしてくれた☆
温泉からは
すぐ近くで
とっても便利
都留市駅
2025年06月28日 16:51撮影 by  906SH, SHARP
6/28 16:51
温泉からは
すぐ近くで
とっても便利
都留市駅
帰りのあずさは
もう満席だったね
2025年06月28日 17:00撮影 by  906SH, SHARP
6/28 17:00
帰りのあずさは
もう満席だったね
かわいいラッピングの
富士急行に乗って
のんびり帰ろう
お疲れさまでした☆
2025年06月28日 17:03撮影 by  906SH, SHARP
1
6/28 17:03
かわいいラッピングの
富士急行に乗って
のんびり帰ろう
お疲れさまでした☆
撮影機器:

装備

個人装備
ドライナミックメッシュ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 スパッツ ザック 行動食 熊鈴 計画書 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ポール 山専ボトル ヘッドランプ 予備電池 エマージェンシーシート ロールペーパー モバイルバッテリー ランチ タオル 着替え

感想

今年も夏が来た!
まだ6月で梅雨のはずなのに
急に夏が来た!!

昨年の過酷な筑波山の
滝汗を思い出すけど
そろそろトレーニングを
始めないとね・・・

リーダーが上京するタイミングで
珍しく3人の予定が合いました

樹林帯で意外と涼しいらしいし
アップダウン多めで
トレーニングに最適かもということで
今年は都留アルプスへ行ってきました

終わって見れば
計画ルートを変更して
うっかり行ってしまった尾崎山が
一番トレーニングになったよね?

いや〜ほんときつかった

斜度のきつさだけでなく
滑るというかざれてるというか
足が平らになるところがないので
木の根っこを見つけて
少し休憩するような感じで
やっと中継ポイントに
登り切ったときには
倒れこみました 笑

ルート全体的に
眺望は少ないですが
比較的風が抜けるところが多く
山の中は涼しかったです

なんどもなんどもくりかえす
アップダウンで低山ながら
歩きごたえは充分あります

いつのまにか富士山の雪が
あっという間になくなっていて
驚きました

ほんと急に暑くなりましたもんね

毎度この時期
トレーニングをしてみると
これで夏のアルプス歩けるのかなと
不安になりますが
目標に向けて
また気持ちを
切り替えていく時期でもあります

そして汗だくなので
下山後の温泉は
かかせないのもポイント

来月は標高慣れもしておきたいし
今年も夏がはじまりましたね

7月は仕事が
かなりハードになりそうなので
体調にも気を付けながら
無事アルプスを迎えたいよぉぉ

皆様も熱中症に気を付けて
おすごしください

久々の山歩きも
いっぱい笑って楽しかったな
ご一緒してくれたリーダーとAさん
いつもありがとう
お疲れさまでした☆

最後までご覧いただき
ありがとうございました♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら