記録ID: 8341083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
下蒜山〜中蒜山〜上蒜山 雲海と稜線歩き
2025年06月28日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
粘土質 足元汚したくなければガーター必要です |
その他周辺情報 | ひるぜん焼きそば 悠悠, 蒜山やつか温泉 快湯館 |
写真
女性トイレのドアは施錠されて使えなかったので男性トイレを利用しました。男性トイレは中に人がいると外から開けれませんでした。
女性トイレは、誰もでてこず最初から施錠されているのかどうか分かりませんでした。
女性トイレは、誰もでてこず最初から施錠されているのかどうか分かりませんでした。
車を駐車している出発地点まで車道歩き+バス移動でこれがキツかった(¯―¯٥)
湯船口バス停まで、車道歩き 降車停留所の道名木から車道歩き リーダーが先行で車を取りにいってくれて、途中で拾って貰いました(^^)
感謝です૮๑ˊᯅˋ๑ა
湯船口バス停まで、車道歩き 降車停留所の道名木から車道歩き リーダーが先行で車を取りにいってくれて、途中で拾って貰いました(^^)
感謝です૮๑ˊᯅˋ๑ა
撮影機器:
感想
早朝5時登山開始。
最初から急登が続き、息が上がりました。
でも、ご褒美に雲海と稜線のコラボレーションが美しかった❀.(*´◡`)❀.
粘土質の登山道が終始続き、膝から下はドロだらけでした。ゲーターは必須です。
車が置いてある出発地点まで戻るための、車道歩きは、暑くなり予想以上に長く感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する