記録ID: 8323092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
稲包山 初夏の稜線歩き
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:03
距離 14.1km
登り 1,166m
下り 1,161m
6:10
1分
スタート地点
12:13
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
その他周辺情報 | 宿場の湯はお休み?でした。 街道の湯で。 |
写真
感想
アップし忘れていたログ
新調した登山靴で足慣らしへ、ハイキング気分で稲包山へ。
満車の平標山登山口駐車場を後目に、久しぶりの三国峠越後口駐車場へ。
出だしは涼しくも、時間とともに日差し強く、暑さ厳しく、想像以上のアップダウンが堪える。
やっぱり、気持ちのよさそうな縦走路は見た目だけですね。
スライドした人は2人のみという、静かなハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😃 ご無沙汰してます
長岡の花火🎇をTVで見てました
我故郷新潟は、新潟、長岡、小千谷、柏崎と、花火が凄い👍 私はどれも見た事ないうちに花火大会がすごくなってしまった😅
きっと年齢的に忙しくなってしまったのかな?
と勝手な想像をしています
我々も片割れが只今入院中😂 暫くは檻の中!
いつか又雪山でお会いできる様、リハビリさせますね
お元気で!
我々、長岡人さえも、花火大会には簡単に行けない時代になりました(泣)
涼しい部屋でTVで見るのがいいのか?なんて思っている昨今です。
相方さん入院中との事、養生してまた白銀の山でお会いしましょう!
私も中々登りに行けない間に、健康診断結果が、酷いことになってしまい、運動不足を痛感しています。
コツコツ、リハビリに励む所存です。
お互い身体に気をつけて、又山でお会いしましょう🏔️🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する