記録ID: 8322888
全員に公開
ハイキング
北陸
白山(御前峰):市ノ瀬ビジターセンター往復
2025年06月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,961m
- 下り
- 1,962m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 10:20
12:40
12:51
19分
白山室堂
16:18
市ノ瀬ビジターセンター
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
市ノ瀬ビジターセンター〜別当出会までは自転車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本よく整備されており歩きやすいが2か所チェーンスパイクが必要、一か所急に道が狭くなっており切れ落ちているところあり |
その他周辺情報 | 前泊 満天の湯 湯の道 野々市市 素泊り7500円 市ノ瀬ビジターセンターまで約1時間 金沢駅からは1時間30分ほど 登山後の温泉 白峰の湯:750円、アリカリの美肌の湯 |
写真
この手前の道が狭く切れ落ちているので注意。ここの雪渓は上の弧を描いている道を行きます。はじめは階段上で問題ないですが後半は階段上ではなく踏み跡が不明確で滑ったら下まで落ちるのでチェーンスパイクがあったほうが良いと思います。
感想
梅雨の晴れ間を利用してまだ駐車場がすいているであろう白山に行ってきました。白山は北陸の山で寒いまたは涼しいイメージがあり標高1900m付近までは蒸し暑くきつかったのですがとにかく登山道の整備が行き届いていて歩きやすかったことに助けられ何とか登頂できました。時間の関係で大汝峰はいけませんでしたが今度は平日のど真ん中に室堂に一泊してお決まりの光景を秋に見たいと思います。久しぶりに感動した日本百名山でした。
追伸 後で金沢の緯度を調べたところ埼玉県の本庄市と同じでした。どうりで湿度が高い訳だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する