ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8294319
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

香深井から礼文滝、桃岩、カナリヤパーク

2025年06月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
20.3km
登り
709m
下り
710m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:53
合計
6:44
距離 20.3km 登り 709m 下り 710m
10:53
23
11:16
42
11:59
43
12:42
12:59
37
13:36
21
14:44
39
15:23
15:24
11
15:34
15:36
43
16:19
16:48
11
16:58
17:05
30
17:41
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
利尻島最後の朝食
ぐりーんひるinnは食事なしですが、朝の食パンは無料です
残った食材と一緒に窓際の定位置で
2025年06月15日 06:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/15 6:14
利尻島最後の朝食
ぐりーんひるinnは食事なしですが、朝の食パンは無料です
残った食材と一緒に窓際の定位置で
船の時間まで近くを散歩
初日に登った夕日ケ丘展望台にまた登ってみる
2025年06月15日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 7:11
船の時間まで近くを散歩
初日に登った夕日ケ丘展望台にまた登ってみる
海が青い
正面はポンモシリ島
2025年06月15日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 7:16
海が青い
正面はポンモシリ島
ヒロハクサフジ
2025年06月15日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 7:18
ヒロハクサフジ
タカネグンバイ?
2025年06月15日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 7:22
タカネグンバイ?
エゾノシシウド
2025年06月15日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 7:25
エゾノシシウド
イワツバメがたくさん飛んでいたので撮ってみたけど…
2025年06月15日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 7:34
イワツバメがたくさん飛んでいたので撮ってみたけど…
利尻空港
2025年06月15日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 7:42
利尻空港
リシリアザミの蕾
2025年06月15日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 7:46
リシリアザミの蕾
宿の裏から海岸に降りてみる
2025年06月15日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 8:28
宿の裏から海岸に降りてみる
昆布がぷかぷか
2025年06月15日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 8:27
昆布がぷかぷか
立派な昆布
2025年06月15日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 8:29
立派な昆布
宿のお庭にシコタンハコベ
2025年06月15日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 8:33
宿のお庭にシコタンハコベ
さよなら利尻島
2025年06月15日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 9:36
さよなら利尻島
3日間お世話になったお宿が見える
2025年06月15日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 9:39
3日間お世話になったお宿が見える
利尻島日差しがあるが
2025年06月15日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 9:40
利尻島日差しがあるが
礼文島はどんより
2025年06月15日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 10:03
礼文島はどんより
着きました
礼文のお宿はフェリー乗り場から徒歩1分
荷物を預けてバスで香深井へ
2025年06月15日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 10:24
着きました
礼文のお宿はフェリー乗り場から徒歩1分
荷物を預けてバスで香深井へ
香深井バス停下車
2025年06月15日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/15 10:53
香深井バス停下車
林道に向かう途中
かわいい小学校
昨日は運動会だったのかな?
2025年06月15日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 10:56
林道に向かう途中
かわいい小学校
昨日は運動会だったのかな?
ここから砂利道
2025年06月15日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/15 11:07
ここから砂利道
トドマツ林
2025年06月15日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 11:08
トドマツ林
ここから林道コース
2025年06月15日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 11:14
ここから林道コース
ハクサンチドリ
この先たくさん咲いていたけど、最初の一輪
2025年06月15日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 11:16
ハクサンチドリ
この先たくさん咲いていたけど、最初の一輪
ノビネチドリ
2025年06月15日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 11:17
ノビネチドリ
だんだん笹藪に
2025年06月15日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 11:36
だんだん笹藪に
ミヤマハタザオ
2025年06月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 11:37
ミヤマハタザオ
エゾイチゴ?
2025年06月15日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 11:43
エゾイチゴ?
熊笹地帯
モヤってます
2025年06月15日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 11:49
熊笹地帯
モヤってます
ツマトリソウ
2025年06月15日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 11:54
ツマトリソウ
礼文滝分岐
フェリー乗り場の観光案内所でこの先のレブンウスユキソウが満開、と聞いて行ってみる事に
2025年06月15日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 11:57
礼文滝分岐
フェリー乗り場の観光案内所でこの先のレブンウスユキソウが満開、と聞いて行ってみる事に
最初はトドマツ林をゆるゆると降る
2025年06月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:06
最初はトドマツ林をゆるゆると降る
タカネナナカマド
2025年06月15日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:11
タカネナナカマド
利尻島では一輪しか咲いてなかったゴゼンタチバナ
礼文は満開
2025年06月15日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:13
利尻島では一輪しか咲いてなかったゴゼンタチバナ
礼文は満開
そして上り返したピークの先にレブンウスユキソウ
2025年06月15日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:15
そして上り返したピークの先にレブンウスユキソウ
咲いてる場所が少し遠いなぁ、と思ったけど
2025年06月15日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:18
咲いてる場所が少し遠いなぁ、と思ったけど
先に行くと道沿いにも
2025年06月15日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/15 12:19
先に行くと道沿いにも
アップで撮れます
2025年06月15日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:21
アップで撮れます
チシマフウロ
2025年06月15日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:22
チシマフウロ
カラフトゲンゲ
2025年06月15日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/15 12:22
カラフトゲンゲ
エーデルワイスの丘から下は見事なお花畑です
2025年06月15日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:23
エーデルワイスの丘から下は見事なお花畑です
レブンシオガマ
2025年06月15日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:24
レブンシオガマ
エゾノシシウドと緑の谷
2025年06月15日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:25
エゾノシシウドと緑の谷
サクラソウモドキ
2025年06月15日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:29
サクラソウモドキ
この先、谷筋に沿って滝まで降る
2025年06月15日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:30
この先、谷筋に沿って滝まで降る
ネムロシオガマ
2025年06月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:32
ネムロシオガマ
ミヤマオダマキ
2025年06月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:32
ミヤマオダマキ
トリアシショウマ
2025年06月15日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:34
トリアシショウマ
チシマキンレイカ
2025年06月15日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/15 12:35
チシマキンレイカ
ミミナグサ
2025年06月15日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:38
ミミナグサ
エゾイブキトラノオ
2025年06月15日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:38
エゾイブキトラノオ
渡渉も何度かするが、ロープが渡してあるので特に問題なし
2025年06月15日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/15 12:39
渡渉も何度かするが、ロープが渡してあるので特に問題なし
アサギリソウの先に海が見える
2025年06月15日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:39
アサギリソウの先に海が見える
礼文滝
この先ザレザレ道ですが、ここもロープがあるので特に問題なし
2025年06月15日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:43
礼文滝
この先ザレザレ道ですが、ここもロープがあるので特に問題なし
滝口にはオオセグロカモメ
2025年06月15日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/15 12:58
滝口にはオオセグロカモメ
礼文滝
2025年06月15日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/15 12:45
礼文滝
ハマハコベと礼文滝
2025年06月15日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:53
ハマハコベと礼文滝
ハマエンドウ
2025年06月15日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/15 12:55
ハマエンドウ
いつまでもボーっとしていたいけど、まだ先は長いので戻ります
2025年06月15日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:58
いつまでもボーっとしていたいけど、まだ先は長いので戻ります
google mapにはハイジの谷とありました
ほんと、この景色はアルプスのよう(行った事ないけど)
2025年06月15日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 12:58
google mapにはハイジの谷とありました
ほんと、この景色はアルプスのよう(行った事ないけど)
エゾツツジ
地面を這うように生えてます
2025年06月15日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:06
エゾツツジ
地面を這うように生えてます
イワベンケイ
2025年06月15日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:06
イワベンケイ
ハクサンチドリ
2025年06月15日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:07
ハクサンチドリ
色んな花が沢山咲いてて、ここは個人的には礼文で一番キレイな場所と思いました
2025年06月15日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:09
色んな花が沢山咲いてて、ここは個人的には礼文で一番キレイな場所と思いました
エゾカンゾウ
2025年06月15日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:09
エゾカンゾウ
スズラン
2025年06月15日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:12
スズラン
小さな花なので下る時は見落としてました
2025年06月15日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:12
小さな花なので下る時は見落としてました
黒ユリ!
2025年06月15日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/15 13:30
黒ユリ!
これも下りには見落としてた
こんなにキレイに咲いてたのにね
2025年06月15日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/15 13:30
これも下りには見落としてた
こんなにキレイに咲いてたのにね
林道に戻って先に進みます
2025年06月15日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:35
林道に戻って先に進みます
オオヤマフスマ
2025年06月15日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:41
オオヤマフスマ
イワツツジ
2025年06月15日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:47
イワツツジ
レブンウスユキソウ群生地に立派なバイオトイレ
ちょっと今朝からお腹の調子が悪かったので、良い場所にあって助かった😅
2025年06月15日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:55
レブンウスユキソウ群生地に立派なバイオトイレ
ちょっと今朝からお腹の調子が悪かったので、良い場所にあって助かった😅
レブンウスユキソウ群生地はこんな感じ
まだ咲いてません
2025年06月15日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 13:56
レブンウスユキソウ群生地はこんな感じ
まだ咲いてません
カラフトハナシノブ
2025年06月15日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:04
カラフトハナシノブ
チシマフウロより色が濃い
2025年06月15日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:05
チシマフウロより色が濃い
ここから先は桃岩駐車場から来た観光客が沢山
2025年06月15日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:14
ここから先は桃岩駐車場から来た観光客が沢山
緑のグラデーションがキレイ😍
2025年06月15日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:16
緑のグラデーションがキレイ😍
クルマバソウ
2025年06月15日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:17
クルマバソウ
シャクとダケカンバの林
2025年06月15日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:19
シャクとダケカンバの林
舗装道路と合流
2025年06月15日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:22
舗装道路と合流
桃岩展望台方面へ
2025年06月15日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:27
桃岩展望台方面へ
チシママンテマ
2025年06月15日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:28
チシママンテマ
オオダイコンソウ
2025年06月15日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:36
オオダイコンソウ
桃岩展望台
2025年06月15日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:41
桃岩展望台
香深港を見下ろす
2025年06月15日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:43
香深港を見下ろす
桃岩はマグマが球状に固まった岩なんだそう
表面は球状節理、中は柱状節理
2025年06月15日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:46
桃岩はマグマが球状に固まった岩なんだそう
表面は球状節理、中は柱状節理
利尻島は、ほぼほぼ雲の中
2025年06月15日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:47
利尻島は、ほぼほぼ雲の中
桃岩と元地港
2025年06月15日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 14:55
桃岩と元地港
この辺り、ミヤマキンバイがたくさん
2025年06月15日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:00
この辺り、ミヤマキンバイがたくさん
木道の向こうにツバメ山
2025年06月15日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:08
木道の向こうにツバメ山
いったんキンバイの谷に下る
2025年06月15日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:09
いったんキンバイの谷に下る
キレイなカタツムリ
2025年06月15日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:11
キレイなカタツムリ
バイケイソウ
2025年06月15日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:12
バイケイソウ
レブンキンバイソウ
2025年06月15日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:14
レブンキンバイソウ
アップ
2025年06月15日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:14
アップ
桃岩と元地港を見下ろす
2025年06月15日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:17
桃岩と元地港を見下ろす
つばめ山
ここも真っ白
2025年06月15日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:23
つばめ山
ここも真っ白
桃岩荘の赤い屋根が見える
2025年06月15日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:23
桃岩荘の赤い屋根が見える
エゾノハクサンイチゲ
2025年06月15日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:26
エゾノハクサンイチゲ
元地灯台
2025年06月15日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:30
元地灯台
ミヤマキンバイがいっぱい
2025年06月15日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:32
ミヤマキンバイがいっぱい
エゾイブキトラノオ
2025年06月15日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:36
エゾイブキトラノオ
霧の向こうにカナリアパークっぽい建物が見える
2025年06月15日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:38
霧の向こうにカナリアパークっぽい建物が見える
咲き始めのヒメオウギアヤメ
2025年06月15日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:39
咲き始めのヒメオウギアヤメ
センダイハギ
2025年06月15日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:41
センダイハギ
ここから電柱が突如出現
2025年06月15日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:42
ここから電柱が突如出現
電線にカワラヒラ
2025年06月15日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:44
電線にカワラヒラ
ヘラオオバコ
外来種
2025年06月15日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:48
ヘラオオバコ
外来種
草原からトドマツ林に突入
2025年06月15日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:49
草原からトドマツ林に突入
トドマツの実
2025年06月15日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:50
トドマツの実
オオタカネバラ
2025年06月15日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:52
オオタカネバラ
北のカナリアパークがくっきり見えてきた
2025年06月15日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:53
北のカナリアパークがくっきり見えてきた
桃岩展望台コースゴール
2025年06月15日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 15:54
桃岩展望台コースゴール
エゾネギ
2025年06月15日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:00
エゾネギ
ヤナギバグミ
利尻でもよく見たけど、これも外来種
2025年06月15日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:01
ヤナギバグミ
利尻でもよく見たけど、これも外来種
北のカナリヤパークへ
2025年06月15日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:03
北のカナリヤパークへ
ハマハタザオ
2025年06月15日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:05
ハマハタザオ
ハクセキレイがコンクリートの斜面を器用に走っていく
2025年06月15日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:11
ハクセキレイがコンクリートの斜面を器用に走っていく
映画のために建てられた麗端小学校岬分校
2025年06月15日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/15 16:15
映画のために建てられた麗端小学校岬分校
セットとは思えない凝った作り
2025年06月15日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:18
セットとは思えない凝った作り
中はこんな感じ
2025年06月15日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:29
中はこんな感じ
備品も凝ってます
2025年06月15日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:27
備品も凝ってます
バレン!
今、使ってる学校あるのかな?
2025年06月15日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:28
バレン!
今、使ってる学校あるのかな?
定期的に先生が映像で現れます
映画は観てないけど、ここを訪れると観たくなるね
2025年06月15日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:27
定期的に先生が映像で現れます
映画は観てないけど、ここを訪れると観たくなるね
海岸沿いの道に出るとバス停があるはず
2025年06月15日 16:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/15 16:55
海岸沿いの道に出るとバス停があるはず
ありました!
2025年06月15日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 16:57
ありました!
が、今日は日曜日です
最終バスはありません!
2025年06月15日 17:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/15 17:05
が、今日は日曜日です
最終バスはありません!
仕方なく、後2キロ、宿まで歩く
2025年06月15日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 17:06
仕方なく、後2キロ、宿まで歩く
紐をつけられた猫
干物を盗み食いしないようにしているのかな?
2025年06月15日 17:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 17:07
紐をつけられた猫
干物を盗み食いしないようにしているのかな?
香深港が見えてきた
2025年06月15日 17:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/15 17:23
香深港が見えてきた
今日のお宿
狭いけど、必要なものは揃ってます
2025年06月15日 17:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/15 17:37
今日のお宿
狭いけど、必要なものは揃ってます
宿のすぐ隣の居酒屋で🍺
ただ、お腹の調子がイマイチなのでレッドアイに
2025年06月15日 17:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
6/15 17:56
宿のすぐ隣の居酒屋で🍺
ただ、お腹の調子がイマイチなのでレッドアイに
そしてお刺身
ウニは海が荒れててここのところ水揚げがないそうです
残念😢
2025年06月15日 18:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
6/15 18:24
そしてお刺身
ウニは海が荒れててここのところ水揚げがないそうです
残念😢

感想

朝イチのフェリーで利尻から礼文へ
それでもこの日は遅い出発になるので、林道コースと桃岩展望コースを繋げられればいいかな?と思ってました。
が、観光案内所の方に礼文滝コースを薦められ、行ってみたら、ここがもう最高❣️レブンウスユキソウだけでなく、色んな花が緑の谷にたくさん咲いていて、とてもキレイでした。
距離が少し長いので、最後まで辿りつけるか少し心配したけど、道がしっかりしているのでコースタイムよりかなり早く歩けました。明日はレブンアツモリソウ…まだ間に合うかな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら