記録ID: 8267204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺は行かずに雷岩 福ちゃん荘でテント泊 バス利用
2025年06月07日(土) 〜
2025年06月08日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 603m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 5:12
距離 6.9km
登り 519m
下り 405m
天候 | 晴れ、曇り、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
毎週末雨でなかなかテント泊できず、夏山に向けてようやく装備点検 雨は降らないと思っていたが、夕方から降り出し急に気温が下がった テント内は10度程度 早朝も雨が降った 真夏用の薄いシュラフにしようか悩んだが、結局3シーズン用のシュラフにして正解だった 牛の寝通りから小菅の湯に下山する予定だったが、朝方の雨を考えて大菩薩の湯に下山した ※テント場、小屋周辺、ドコモ入りません、福ちゃん荘から唐松尾根を少し(5分程度)登ると電波入ります 【アクセス】 ●往路● JR中央線 甲斐大和駅7:40着(5号車に乗車すると階段に近い) 栄和交通バス 甲斐大和駅8:10→上日川峠8:51(8時前に満員になり出発、8:40頃着) 補助席利用し全員座れるタイプのバス 現金のみ1,020円(交通系ICカード利用できません) ●復路● 山梨交通バス 大菩薩の湯12:00→塩山駅12:24(8人程度の乗客)300円(ICカード利用できます) JR中央線 塩山駅13:06発 ※塩山駅のニューデイズ(コンビニ)は土日は12時オープン、周辺にコンビニなし、お土産屋程度しかないため飢えます(蕎麦屋などはある) 【福ちゃん荘】 http://www.kcnet.ne.jp/~fukuchan/ テント泊 500円 予約不要 水場あり トイレ(洋式)トイレットペーパーあり テント場は虫(ハエ?ブヨ?)が多かった、虫よけなどあった方が良い 平らな場所がほとんどなため初心者向き、早く到着すれば丸太のある場所が確保できるため椅子は不要 水はけよし ビールなど飲食物販売あり 【日帰り温泉】 大菩薩の湯 10:00〜 700円(この金額からモンベルカード提示で100円割引になる) https://daibosatsunoyu.com/ 食事は遅い時間からなのか11時でも営業していなかった(毎回食事に力は入れていない様子) ビール、ジュースの自販機あり |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する