記録ID: 8261959
全員に公開
ハイキング
丹沢
臼ヶ岳(VR北東尾根↑)
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:48
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,847m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:21
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 11:48
距離 22.7km
登り 1,847m
下り 1,630m
6:27
44分
玄倉駐車場
18:15
西丹沢ビジターセンター
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊木沢の遡行は以前よりヤブや崩壊が激しくなってて疲れた 臼ヶ岳北東尾根(通称)も岩場が多くてワイルドだった(大危険はない) |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
GPS
|
---|
感想
シロヤシロの時期を逃してしまいましたが、懸案の臼ヶ岳北東尾根(通称)に挑戦してみました。予想以上に岩場が多数あってワイルドな尾根でした。熊木沢遡行も久々でしたが、以前よりヤブ化が進んでいました。暇だったら草刈りや枝打ちしたいですけど、何せ遠いので無理です。
※臼ヶ岳北東尾根は熊木沢奥の廃車広場から臼ヶ岳北側の鞍部に登る尾根。臼ヶ岳東尾根(1460山頂の真東の尾根)はもっとワイルドらしいです。尾根名称は過去レコを参考にしましたが適当で無かったら修正します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
寄〜雨山峠〜ユーシンロッジ〜ユーシン沢〜檜洞出合〜ユーシン尾根〜金山谷乗越〜檜洞丸〜つつじ新道〜西丹沢自然教室
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
ずっぴーさんの事は良くたんたん豆さんからお話をうかがっております。
教えて頂きたいのですが熊木沢出合いから塔ノ岳をいつか挑戦したいと思ってます。
今現在通行止めですが登山道は崩壊、迷いやすい、わかりずらい難所有とか状態がお分かりでしたら教えて頂けると助かります。
ありがとうございます
ん〜🤔もう一度検討してみます。
ヤマビルがいるかとが分かれば
前もって対策出来るので助かりました。
久しぶりの山行で筋肉痛になりました。
玄倉からユーシンまで長い林道歩きと、藪漕ぎと臼ヶ岳への登りと中々ハードでしたね。
帰りはバスの時間までは余裕があったのでのんびりと下れて良かったです。
これからは遠征の時期になりますが、またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する