ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8395325
全員に公開
ハイキング
丹沢

ユーシンロッジまで。美しさと、切なさを感じました。

2025年07月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
19.7km
登り
849m
下り
846m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:36
合計
5:32
距離 19.7km 登り 849m 下り 846m
8:34
1
スタート地点
8:36
15
9:11
11
9:59
10:02
9
10:10
25
10:35
19
10:55
11
11:18
11:19
6
12:01
14
12:14
12:15
32
12:46
6
12:53
38
13:40
29
14:09
0
14:09
ゴール地点
天候 3日ほど前から続く晴天
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大井松田インターから30分ほどで駐車場に到着。
駐車場は無料で、分かりやすく看板が出ています。
平日8時ごろに行った際は、まだまだ空きには余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
9割アスファルトか、砂利道の大変歩きやすい道です。
勾配も基本的にはゆるいです。
川に沿って歩きますが、片側が川、反対側が崖もしくは山になっているので大雨の後は登山が水浸しになっていそうです。
落石も多々あり。
雨の次の日は避けるのが無難かと思います。
長い長いトンネルあり。
トンネルの中が怖いので、ライト必須。
クマ鈴も鳴らしていると、私はトンネルの怖さが少し軽減したので持っていってよかったです。
座れるところがほぼないので、折りたたみ椅子も持っていってよかったです。
その他周辺情報 大井松田インターすぎたらスタンド無いため、ガソリン怪しい場合は松田インター降りてすぐで入れた方がいいです。
駐車場
2025年07月09日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 8:35
駐車場
駐車場脇にトイレ
2025年07月09日 14:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 14:13
駐車場脇にトイレ
この先トイレはありません。
必ずここで済ませましょう。
2025年07月09日 14:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 14:13
この先トイレはありません。
必ずここで済ませましょう。
スタート直後からもう綺麗な景色。
2025年07月09日 08:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 8:37
スタート直後からもう綺麗な景色。
許可車以外侵入禁止の看板。
しかしこの先、細石工場もあり意外と車通ります。
土日だったら、そうでもないかも。
川の音で車に気がつくのが遅くなる可能性もあるので、要注意です。
2025年07月09日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 8:39
許可車以外侵入禁止の看板。
しかしこの先、細石工場もあり意外と車通ります。
土日だったら、そうでもないかも。
川の音で車に気がつくのが遅くなる可能性もあるので、要注意です。
丹沢湖につながる上流側がすでにブルーがかっているところあり。
この先が楽しみ。
2025年07月09日 08:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 8:43
丹沢湖につながる上流側がすでにブルーがかっているところあり。
この先が楽しみ。
2025年07月09日 08:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 8:43
2025年07月09日 09:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 9:00
2025年07月09日 09:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 9:05
2025年07月09日 09:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 9:05
晴れが続いていても、ところどころ水溜まりあり。
2025年07月09日 09:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 9:06
晴れが続いていても、ところどころ水溜まりあり。
2025年07月09日 09:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 9:27
落石。
大きい。
2025年07月09日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 9:34
落石。
大きい。
落石によりガードレールがズタズタ。
やはり大雨の後は来ないホッとが良さそう。
2025年07月09日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 9:34
落石によりガードレールがズタズタ。
やはり大雨の後は来ないホッとが良さそう。
2025年07月09日 09:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 9:47
このトンネルに要注意です。
覚悟とライトを持って入ってください。
2025年07月09日 09:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 9:56
このトンネルに要注意です。
覚悟とライトを持って入ってください。
よく比喩で使われる「先の見えないトンネル」。
実際は、ただただ恐怖でしかありませんでした…
もっと光量の強いライトを持って来るべきだったと後悔。
2025年07月09日 09:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 9:59
よく比喩で使われる「先の見えないトンネル」。
実際は、ただただ恐怖でしかありませんでした…
もっと光量の強いライトを持って来るべきだったと後悔。
体感10分、実際は多分2分程度で通過出来るトンネルでした。
出口に門あり。
もし、これが閉まってたらと思うと…想像するだけで恐怖です。
2025年07月09日 10:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 10:02
体感10分、実際は多分2分程度で通過出来るトンネルでした。
出口に門あり。
もし、これが閉まってたらと思うと…想像するだけで恐怖です。
トンネルを出た直後、ヤマレコから道間違いの警告。
怖くて戻りたくないとそのまま進んだら、警告解除、ルート復帰の声。
長い長いトンネルのせいで位置情報がおかしくなるようです。
トンネルを出た直後、ヤマレコから道間違いの警告。
怖くて戻りたくないとそのまま進んだら、警告解除、ルート復帰の声。
長い長いトンネルのせいで位置情報がおかしくなるようです。
またトンネル。
こちらのトンネルは陰影が綺麗。
2025年07月09日 10:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 10:07
またトンネル。
こちらのトンネルは陰影が綺麗。
玄倉ダム。
ユーシンブルーを見ることが出来ました。
感動です。
2025年07月09日 10:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 10:11
玄倉ダム。
ユーシンブルーを見ることが出来ました。
感動です。
玄倉ダム看板。
「くろくら」の読み方をすぐに忘れてしまいます。
2025年07月09日 10:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 10:11
玄倉ダム看板。
「くろくら」の読み方をすぐに忘れてしまいます。
こちらから、川沿いに降りられます。
2025年07月09日 12:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 12:43
こちらから、川沿いに降りられます。
こちらから、川沿いに降りられます。
2025年07月09日 12:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 12:43
こちらから、川沿いに降りられます。
こちらから、川沿いに降りられます。
2025年07月09日 12:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 12:41
こちらから、川沿いに降りられます。
玄倉ダムの脇には滝もあり。
釣りや川遊びに来ている方も多くいました。
2025年07月09日 12:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 12:39
玄倉ダムの脇には滝もあり。
釣りや川遊びに来ている方も多くいました。
先の見えるトンネルにホッとします。
2025年07月09日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 10:42
先の見えるトンネルにホッとします。
木の柵で囲い、苗木を育成中。
2025年07月09日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 10:45
木の柵で囲い、苗木を育成中。
新品のグレーチング。
行く前はロッジの廃墟のイメージが強くありましたが、このように整備もされております。
2025年07月09日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 10:46
新品のグレーチング。
行く前はロッジの廃墟のイメージが強くありましたが、このように整備もされております。
今にも落ちそうなカーブミラー。
隣の電柱との対比が、一層切なさを感じます。
2025年07月09日 11:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 11:02
今にも落ちそうなカーブミラー。
隣の電柱との対比が、一層切なさを感じます。
終盤、分岐を曲がり少し下り橋を渡ります。
2025年07月09日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 11:07
終盤、分岐を曲がり少し下り橋を渡ります。
ユーシンロッジ手前の橋。
ぬかるみもなく問題なく渡れましたが、雨上がりだとグチャグチャらしく、最悪ビニール袋を持参して履いて渡ろうと考えていました。
2025年07月09日 11:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 11:08
ユーシンロッジ手前の橋。
ぬかるみもなく問題なく渡れましたが、雨上がりだとグチャグチャらしく、最悪ビニール袋を持参して履いて渡ろうと考えていました。
ここの分岐は標識がないため注意。
右の登りはユーシンロッジ、左は行き止まりです。
2025年07月09日 11:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 11:10
ここの分岐は標識がないため注意。
右の登りはユーシンロッジ、左は行き止まりです。
ユーシンロッジ。
大変美しいです。
2025年07月09日 11:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 11:15
ユーシンロッジ。
大変美しいです。
ユーシンロッジ。
ロードバイクでここまで来ている方が居ました。
2025年07月09日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 11:17
ユーシンロッジ。
ロードバイクでここまで来ている方が居ました。
道のど真ん中に蛇がいました…
2025年07月09日 11:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/9 11:56
道のど真ん中に蛇がいました…
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 椅子 計画書 ライト ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス ストック

感想

大井松田インターから駐車場まで行く道中までも、全てが素晴らしく美しかったです。
バイクで行って大正解でした。
駐車場からロッジまで往復約5時間。
豊かな自然と、朽ちていく人工物と、安全を守るための新しい構造物と、とても心に残るハイキングでした。
きつい山に登ると気がつけば足元ばかり見ているので、こんなに自然を楽しめていなかったなあと気が付くことが出来ました。
季節ごとの魅力があるので、是非また行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら