記録ID: 8395325
全員に公開
ハイキング
丹沢
ユーシンロッジまで。美しさと、切なさを感じました。
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 849m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:32
距離 19.7km
登り 849m
下り 846m
8:34
1分
スタート地点
14:09
ゴール地点
天候 | 3日ほど前から続く晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料で、分かりやすく看板が出ています。 平日8時ごろに行った際は、まだまだ空きには余裕がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
9割アスファルトか、砂利道の大変歩きやすい道です。 勾配も基本的にはゆるいです。 川に沿って歩きますが、片側が川、反対側が崖もしくは山になっているので大雨の後は登山が水浸しになっていそうです。 落石も多々あり。 雨の次の日は避けるのが無難かと思います。 長い長いトンネルあり。 トンネルの中が怖いので、ライト必須。 クマ鈴も鳴らしていると、私はトンネルの怖さが少し軽減したので持っていってよかったです。 座れるところがほぼないので、折りたたみ椅子も持っていってよかったです。 |
その他周辺情報 | 大井松田インターすぎたらスタンド無いため、ガソリン怪しい場合は松田インター降りてすぐで入れた方がいいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
椅子
笛
計画書
ライト
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
ストック
|
---|
感想
大井松田インターから駐車場まで行く道中までも、全てが素晴らしく美しかったです。
バイクで行って大正解でした。
駐車場からロッジまで往復約5時間。
豊かな自然と、朽ちていく人工物と、安全を守るための新しい構造物と、とても心に残るハイキングでした。
きつい山に登ると気がつけば足元ばかり見ているので、こんなに自然を楽しめていなかったなあと気が付くことが出来ました。
季節ごとの魅力があるので、是非また行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する