記録ID: 8198351
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:24
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,739m
- 下り
- 1,740m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 11:24
距離 16.9km
登り 1,739m
下り 1,740m
4:24
8分
スタート地点
15:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登りはチェンスパを履いたり脱いだり、下りは雪が緩んだのでツボ足、急斜面はピッケルで制動して下りました。慣れない方は12アイゼンが吉 ・1000から小朝日岳まで雪道と夏道が交互に出現 ・ハナヌキ分岐はトラバースもしくは登り上げて降りる、いずれも雪道で苦労しました ・古寺山〜小朝日岳は雪渓は割れていたりするので可能な限りな夏道を歩きました ・古寺山手前と銀玉水からは急登の雪道でした ・水場は一服清水だけが使えました |
写真
感想
毎年恒例ゼブラの朝日連峰、今回はメインルート?の古寺鉱泉ピストンで歩いてきました
古寺山〜小朝日岳の雪渓が崩れ始めていて出来るだけ雪庇側によらないように気を付けましたが、この区間はとても注意が必要と感じました
スライドは7組10人、平日とあって静かな山歩きが楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する