記録ID: 8174357
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山 尾ノ内渓谷から奥宮
2025年05月16日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,416m
- 下り
- 1,418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 9:18
距離 12.9km
登り 1,416m
下り 1,418m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | 尾ノ内渓谷駐車場(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾ノ内渓谷ルートはピンクテープと小鹿野山岳会の看板に導かれ大助かり 幾つもの徒渉点は靴を濡らすことなく石伝いに渡ることができました 崩落により不明瞭の箇所がいくつもあります 沢筋でのルート外れは大きなロスタイムに繋がるところ 迷ったら手前で確認したピンクテープまで戻る余裕が欲しいところです 沢登り 岩登り経験がありルート経験者の同行があると更に安心です 龍頭神社奥宮から八丁峠までは鎖が張られ整備されているため迷うことなく安心して下山できました 八丁峠隧道から坂本ルート大岩まではバリエーションでありお勧めしません(八丁峠から坂本への下り口として等高線の緩やかなところを線引き 隧道からガレ沢を下ってみましたが踏み跡はなく崖の落ち込みを避けて下りました) |
写真
油滝
油滝の道標からピンクテープに導かれ右上 洞窟まで続いているらしい 不明瞭によりルート外れのためこの辺りのトレースは参考になりません 切れ落ちた急な崖をトラバースしたが緊張するところ
油滝の道標からピンクテープに導かれ右上 洞窟まで続いているらしい 不明瞭によりルート外れのためこの辺りのトレースは参考になりません 切れ落ちた急な崖をトラバースしたが緊張するところ
感想
不明瞭な登山道の中 ピンクテープを見失い 過去に登られた方のデータを頼りにするも何度か不安定な個所を通過 とんでもない絶壁へ導くものでした
沢筋はGPSの位置ずれにより地形が大きく変化するため 過去のデータに頼りすぎも危険なところ 山行経験者の同行がえられるといいですね
きっと次は間違えずに行けるでしょう😅
奥宮からの下りでは八丁峠方面に行ってみたく足を延ばすも舗装路歩きが長い
八丁隧道から坂本ルート大岩までショートカット 道なきガレ沢を下りましたが渓相も良くなくお勧めしません
尾ノ内渓谷駐車場で地元の方からお聞きしたところによると
龍頭神社奥宮 以前は大きな祠だったが崩壊後小さくしたそうです
尾の内渓谷ルートは奥宮に続く参道であったが崩落したままの状態 手を付けられておらず廃道とのことで入渓をやめるように勧められました
既に登ってきた帰りであることを告げると 油滝や洞窟のことが話題になる
途中で見かけた洞窟はマンガン採掘跡とのことでした
先人たちは奥宮参拝や鉱物採掘のため こんな険しい道を歩いたのかと感心するばかり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する