記録ID: 8163999
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須三山 煙草屋旅館に泊まる
2025年05月12日(月) 〜
2025年05月13日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:43
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,823m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:51
距離 6.4km
登り 368m
下り 584m
2日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:41
距離 14.1km
登り 1,035m
下り 1,238m
16:12
ゴール地点
天候 | 初日は☁ 翌日☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、雪解けの水が流れ、ドロドロの箇所がたくさんあり。笹をかき分けて歩く所もあり、かなり歩くのが大変でした。 雪渓も数カ所ありましたが、ツボ足で大丈夫。 |
写真
感想
ずっと行きたかった那須三山。縁があって、急遽行く事になった。しかも、煙草屋旅館に泊まるなんて、ラッキー!
平日のせいか、那須塩原からのバスも空いていたし、旅館も余裕あり。
煙草屋旅館の温泉は三種あり、混浴の時間もあるが、男女入替え制なので、安心して三種のお風呂に入る。特に露天風呂はお勧め。内湯より、よりヌルっとしており、熱めのお湯がとても気持ち良い。宿泊客も少なかったので、のんびり入ることができた。食事も美味しかった。
登山道は、雪渓あり、雪解け水でドロドロの箇所もあり。笹をかき分けて歩く所もあり。頭を枝にぶつけないように注意しながら、足元のドロドロにも気をつけながら歩く。普通に歩くより、ずっと疲れたと思う。
期待していたゴヨウツツジですが、山の中はもう少し先になりそう。下りてきた道路沿いには沢山咲いていました。ゴヨウツツジが咲いたら、山が真っ白になるでしょう。また、見に来たい!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する