記録ID: 8158556
全員に公開
ハイキング
丹沢
20250511 大山三峰のシロヤシオ
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 953m
- 下り
- 955m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:15
距離 9.6km
登り 953m
下り 955m
14:54
天候 | ⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/xresfSoxthiUtoJm6 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆歩いたルート [S]林道谷太郎線終点P→谷太郎分岐→不動尻→不動尻大山分岐→七沢山→大山三峰山→七沢山→不動尻大山分岐→不動尻三峰分岐→ミツマタ群生地分岐→不動尻→谷太郎分岐→林道谷太郎線終点P ◆不動尻大山分岐〜不動尻三峰分岐 『らくルート』では実線ではあるが、赤テープは所々にあるものの、道標の類はない。基本的に稜線に沿って踏み跡をたどればいいが、尾根が分岐するところや踏み跡の薄い箇所がありGPSの携行は必須。 ◆林道谷太郎線終点P〜谷太郎分岐、不動尻〜不動尻大山分岐 山ビル発生につき、行かれる際は山ビル対策を! |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
山ビルにめげずに、大山三峰のシロヤシオをゲットするの巻
・シロヤシオは、三峰近くでは落下が始まっており今がピークの感じ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する