記録ID: 8148141
全員に公開
ハイキング
北陸
石楠花を見に日尾御前⛰️
2025年05月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 685m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:50
距離 6.2km
登り 685m
下り 685m
天候 | 曇りのち晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いの道は明瞭ですが、その後は迷いやすい箇所が何箇所かありました。 |
写真
撮影機器:
感想
石楠花が見たくて、石川の富士写ヶ岳、陶石山、中谷山と悩みましたが、カズミンさんが行ってらした地元の日尾御前に行って見る事に😌
沢沿いの道は明瞭ですが、尾根に入ると迷う所が何ヶ所かあって、カズミンさんのログを常に見ながら...とても助かりました。ありがとうございました🙏
最後の急登箇所にお目当ての石楠花がワンサカ✨✨見事に咲き誇っていました。
上の方は蕾だったので、これからですね♪
石楠花ゾーンが終わってからは、面白い形の杉に圧倒されながら山頂へ。風がボーボーで急いでご飯食べて下山🍙
上から見下ろすとこれまた石楠花が凄い事になっていて、なかなか足が進みませんでした😅
石楠花も凄かったのですが、沢沿いのニリンソウも凄い事になっていて、中山の東小糸谷のニリンソウよりも凄かったです✨✨
他にも春のお花が沢山咲いていて、可愛らしいお花達に癒されました😌
毎年恒例にしたいと思うくらい、とっても素敵な所でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
シャクナゲ、当たり年?どっこも凄いことになってるね😍こちらのほうも今まで見たことのない程の花をつけてます🌸🌸
サンカヨウももう咲いてるんや😲富山のほうが暖かい?😁
また一緒に花見登山よろしくね😄
石楠花はどこも当たり年みたいだね✨
いつも隣の県まで行ってたけど、近くにこんな素敵なところあったなんて嬉しい☺️
富山、暑いかも🥵一瞬、目を疑ったけど、サンカヨウだった😁
花見登山、行こ行こ!早く行きたいよ🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する