記録ID: 8142463
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲州高尾山、1120メートル無名ピーク(高尾山飯縄神社参道尾根(仮称)登り、林道菱山深沢線下り)
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 633m
- 下り
- 633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:00
距離 8.4km
登り 633m
下り 633m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道217号の高尾山登山口付近などの路肩に駐車可能なところが数か所ある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所: 登りに使用した高尾山飯縄神社参道尾根(仮称)の道は落ち葉の下に隠れた小石に注意。 不明瞭箇所: 高尾山飯縄神社鳥居から高尾山飯縄神社までは参道なので道型明瞭だが枝道が数か所あるのでとにかく高い方へ行けばよい。 高尾山飯縄神社から林道菱山深沢線合流までは道型極めて不明瞭だがここもとにかく高い方へ行けばよい。 道の様子: 高尾山飯縄神社鳥居から林道菱山深沢線合流まではVルートで昔の古道と思われる。 上記以外は一般登山道で歩きやすい。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 水: 水は1.8リットル持参し約1.1リットル消費 ザック重量: 約8.1kg (水を含む) |
---|
感想
今年も高尾山飯縄神社参道の表参道を登りました。この尾根は自然林が続いており今の時期は新緑が綺麗です。
尾根の途中にある高尾山飯縄神社は定期的に手入れがされているようです。
甲州高尾山は展望が良くありませんがその先の1120mピークはほぼ360度の眺望があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先月、甲州高尾山に行った時、神社ルートを下ろうかと思ったのですが、
以前道がかなり荒れていると聞いたことがあったので止めました。
自然林帯なら冬枯れの時期に行っても良さそうですね。
お返事遅れて大変申し訳ありません。
神社ルートは急なところがあるので下るのはお勧めできません。それに落ち葉があると滑ります。
このルートは登るのが良いです。迷うところはないので一度登ってみてください。
なお、下の登山口から神社まではやや手入れされた感じがしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する