記録ID: 8137428
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳 (初夏の花巡り)
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:39
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 9:41
距離 12.0km
登り 1,262m
下り 1,257m
7:25
10分
駐車地
8:32
8:52
28分
イタドリ場
10:00
10:02
2分
幻の池
13:37
13:39
16分
丁字尾根最低鞍部
14:08
14:15
26分
ブナ権現
17:06
駐車地
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは、藤原簡易パーキングか篠立パーキングを利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コグルミ谷東の駐車場は、当日は6:30でほぼ満車。 ・コグルミ谷は、春の花から初夏の花に移行中。 ・リスは、7〜8合目付近で活発に活動中。 ・丁字尾根への下りの道は荒れていて不明瞭なので注意。 |
写真
感想
移動性高気圧にスッポリ覆われたこの日。
初夏の花々が咲き競う季節。
この日を逃すわけにはいかない。
満を持して臨む。
問題は、熾烈な駐車場争奪戦。
念の為、予定より30分早く家を出る。
駐車場到着は6:20。既に半分以上埋まっていた。
その後、続々と車が入ってくる。
6:30にはほぼ満車。冷や汗ものだった。
その後はゆっくりと朝食。
ほとんどの人が出発した頃、おもむろに出発する。
爽やかな空気に季節感たっぷりの芽吹きのライトグリーン。
谷間に響き渡る登山者の声が気持ちを高揚させる。
実に爽快な気分で足取りも軽い。
今回の狙いは、池巡りならぬ花巡りだった。
一部を除き、ほぼ予定通り回ることができた。
季節が思った以上に進んでいることも実感。
それが感じられるのが登山のいいところだ。
次第に残り少なくなっていく鈴鹿の賞味期間。
悔いのないようにしていきたいものである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する