記録ID: 812639
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩駅から七ツ石山ピストン(体力維持のトレーニング)
2016年02月13日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:37
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,185m
- 下り
- 2,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:15
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 15:37
距離 31.1km
登り 2,187m
下り 2,186m
16:12
天候 | 晴れ (この時期にしては異常に暖かく、手元の小さな温度計で5〜10℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
先週、先々週の日曜に八ヶ岳の硫黄岳〜横岳、赤岳を歩き、今週はもう少し難易度の高そうなルートをトライしようと思っていたが、日曜は吹雪きで荒れ模様という予報だったので、八ヶ岳はあきらめ、天気の良さそうな土曜に近場の奥多摩で体力維持のトレーニングをすることにした。最初、奥多摩駅から雲取山まで石尾根をピストンしようと思っていたが、溶けかかかった雪に足が沈み、思うようにペースが上がらず、時間がいつもの倍近くかかり、雲取山まであと1時間30分程の七ツ石山でひきかえした。15時間程歩いたので、体力維持のトレーニングはできたと思うが、やはり新しいことにトライしないとものたりない。。来週は穏やかに晴れるといいが、残念ながら今の所荒れ模様の予報(泣)。
出発時刻/高度: 00:35 / 343m
到着時刻/高度: 16:12 / 337m
合計時間: 15時間37分
合計距離: 31.07km
最高点の標高: 1733m
最低点の標高: 328m
累積標高(上り): 3657m
累積標高(下り): 3667m
総歩数:約70000歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する