記録ID: 8107727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
白滝沢右岸尾根~八紘嶺~バラノ段北東尾根
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,916m
- 下り
- 1,918m
コースタイム
天候 | ◎晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎白滝沢右岸尾根 取り付きへは堰堤上を渡渉。 明瞭な林道の道が続き藪もなく歩きやすい尾根です。 1400m付近から失敗出来ない急坂があるのでここは注意。 この急坂を終えると地形図の破線道と合流して稜線まで問題なく続きます。 ◎バラノ段東尾根 山頂から傾斜の緩む1450mまでの下りが核心。 以降は歩きやすい広葉樹林→植林帯を下り車道を2度かすめつつゲート付近に下降しました。最後の林道への下降地点はコンクリート擁壁の段差が2mほどあるのでジャンプしました。 |
写真
感想
kaikaireiさんに誘ってもらって、今年もG.Wの山遊び。
以前、お会いした事のあったqurousagiさんとも
ご一緒させてもらうことができました。
昨年歩いた隣の尾根で登って、バラの段から下山。
確かにバラの段から伸びている尾根があるけど。。。
ここに目を付けたkaikaireiさん、流石です!!
降り始めは急だけど森も気持ちよくて良い尾根でした。
週の頭に安倍奥を歩いた時は、天気がいまいちでしたが、
今回は快晴で雪化粧をし直した富士山、南ア、八ヶ岳も見ることができて
とーっても満たされた山遊びになりました!(^^)!
kaikaireiさん、qurousagiさん。
楽しい時間でした。
ありがとうございます!!
今年もGWの季節に安倍奥山梨県側からニッチな山行。
安倍奥でもこの辺りの山域は好展望地が多いので、未踏の藪尾根を歩きながら景色も楽しめ充実した山行になりました!
ご一緒してくれた2人に感謝です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する