記録ID: 8098321
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
北奥千丈岳・国師ヶ岳・朝日岳_瑞牆山荘から往復
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:15
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,029m
- 下り
- 2,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:05
- 休憩
- 3:10
- 合計
- 14:15
距離 24.6km
登り 2,029m
下り 2,032m
4:30
1分
スタート地点
18:45
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
砂払ノ頭直下はアイスバーンと化しており滑り止め必須。 金峰山から先はほぼずっと残雪あり。 チェンスパが一番良いんでないかな。 |
その他周辺情報 | 早い時間ならラジウム温泉? 遅かったので須玉のたかねの湯にはいった。 22時までやっててくれるのは助かる。 830円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ナイフ
|
---|
感想
行きたかった北奥千丈ヶ岳へ。
本当は大弛峠で一泊して、inとoutも変えたかったのだが、いかんせん2日目の天気が悪かったので1日に詰め込むことに…
瑞牆山も寄れたらなんて思っていたがそんな余裕はまったくナッスィングであった。
残雪でエネルギー損失多いし、天気が良く景色も良くて休憩時間取り過ぎてしもた💦
金峰山〜国師ヶ岳間は思っていたよりもずっと良かった。
大弛峠が開通前なので貸切状態で最高!
今度は甲武信岳などへも歩きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する