記録ID: 8090773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
御殿ピストン
2025年04月30日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 723m
- 下り
- 728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:03
距離 5.9km
登り 723m
下り 728m
15:07
天候 | 快晴。稜線上微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒル遭遇せず。 籠沢コースが稜線へ出る直下からバリエーションルート。踏み跡は割と濃い。尾根上を進むと、行き詰まり、ここから左へ懸垂。その割と直後に遭遇するするカンテ様の崖をリードクライミングしたが、コレはルートミスかも。たぶん左から巻けばロープなしで行けたかな。その後は難なく御殿へ到着する。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
サングラス
ハーネス
セルフビレイ用ランヤード
安全環付カラビナ数枚
ワイヤーゲートカラビナ数枚
スリング数本
プルージックコード数本
ビレイデバイス
マイクロトラクション
タイブロック
プーリー×1
チェーンスパイク
|
---|---|
共同装備 |
ロープ8nm30m×1
ロープ9.7mm60m×1
|
感想
どなただったか、山行記録によると、懸垂するポイントでは30mでは少し足らないみたいなことだったと記憶している。実際、その通りだった。たぶん35mくらいかな。そのままロープを残置した。
帰りはこのロープを使って登り返した。コレが割と面白いというか、今回の核心かも。支点直下でホールドがなくなる。なので、タイブロックやマイクロトラクション、或いはプルージックコードを使って登攀。良い練習になったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する