記録ID: 8089030
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢テント泊
2025年04月29日(火) 〜
2025年04月30日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:41
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 953m
- 下り
- 956m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:17
距離 15.6km
登り 880m
下り 91m
天候 | 1日目:曇り気味でした。夜明けまで雨、雨上がりをまってスタート。 2日目:快晴、登らなかったけど稜線はかなりの強風に見えた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・上高地〜横尾 平坦路です。帰りは距離が長くて苦行です。 ・横尾〜涸沢 今年は雪が多くて横尾を過ぎたらすぐに雪道が出てきました。本谷橋から上は沢筋の冬道です。ここ何年かは夏道沿いだったので久しぶりです。雪山テント泊の荷物が重たい区間ですが調子よく登れました。登りはアイゼンなしで行ったけど下山は本谷橋までアイゼンをつけました。 ・涸沢テント泊 かなりの強風でした。テントは地吹雪で埋まり夜も寒かった。 |
その他周辺情報 | 下山時は晴天の日中だったので上高地周辺は観光客が多かった。インバウンドが多いイメージです |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
毎年のGW恒例ですが涸沢でテント泊を楽しんできました。今年ももちろん稜線に登るつもりで来たのだけど、なぜか気分が上がらずに涸沢1泊で下山してきました。それでも日常を離れた景色の中でテント泊が楽しめたので満足の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する