記録ID: 8075750
全員に公開
ハイキング
近畿
三重のええ里山 雨降り出す前にサクッと経が峰・大洞の峰・船山
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 869m
- 下り
- 869m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:12
距離 11.7km
登り 869m
下り 869m
7:00
2分
スタート地点
12:12
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
赤丸の山?
KUさんは局ヶ岳
風波は掘坂山
二人の意見が異なり、次回車中泊宴会での日本酒4合瓶を懸けました。
山頂にある、方位盤山絵図で直ぐに判定
赤丸は局ヶ岳、KUさんの勝ちとなり、風波は次回車中泊宴会用に日本酒で大好きな「上善如水」をAmazonでポチリました。
KUさんは局ヶ岳
風波は掘坂山
二人の意見が異なり、次回車中泊宴会での日本酒4合瓶を懸けました。
山頂にある、方位盤山絵図で直ぐに判定
赤丸は局ヶ岳、KUさんの勝ちとなり、風波は次回車中泊宴会用に日本酒で大好きな「上善如水」をAmazonでポチリました。
感想
山友のKUさんと経が峰・大洞の峰・船山を朝一、雨が降る前にサクッと登りました。
今日は本来、明星ヶ岳・北山・霧ヶ岳・花ノ木周回赤線繋ぎ予定でしたが午後から雨のため近場の経が峰としました。
風波は何度も登っているのですが、船山(三角点)は未踏破のため、赤地蔵ルートで登り、下山は池めぐりルートで船山(三角点)としました。
山頂では、KUさんと写真10の赤丸ピークを次回車中泊宴会の日本酒を賭けたのですが・・・・
風波は・・・絶対勝ったと思って「掘坂山」だったのですが・・・
KUさんの勝ち「局ヶ岳」でした。
ゴミ拾い、倒木除去など徳徳ポイントの成果あり?
天気予報通り、12時ごろからポツポツ雨、ちょうど駐車場着と相成りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する