記録ID: 8067798
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
月山BC
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 971m
- 下り
- 979m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:02
距離 10.1km
登り 971m
下り 979m
7:42
3分
スタート地点
12:47
ゴール地点
天候 | 晴れ&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
強風予報の中、行けるところまで行こうということで月山BCを決行。
リフト上でシールをつけたら登高開始。風は穏やかで雲ひとつない晴天。傾斜の緩やかなトラバースを続けると、程なく山頂の建物が見えてくる。
山頂近くに斜度がきついゾーンが見え、そこが核心なのがわかる。
雪の表面は薄く氷が張っているような状態でシールの効きはよかった。
核心の急登もなんとかジグザグで登りきり、スキー板を外して岩陵帯へ。
ここからは突風が吹き荒れ真っ直ぐに歩くことも困難。なんとか山頂の神社⛩️まで到着し、すぐに下山開始。
滑走用にスキーを装着したら、核心だった急登部分はゆっくり通過し、その後の見渡す限りのオープンバーンをノンストップで滑走。太陽☀️で雪が程よく柔らかくなり、春雪のシャリシャリが最高!すり鉢のようなボウル状の斜面は岩も木もなく自分が滑りたいところを自由に滑れる。この気持ちよさに感動🥹
ゲレンデ近くまで戻ったらシールをつけて登り返し、ゲレンデの大滑走コースでおかわりをして終了。
いやぁ、素晴らしいBCコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する