記録ID: 8061050
全員に公開
ハイキング
丹沢
真っ白な塔ノ岳を大倉尾根ピストンで
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:26
距離 13.5km
登り 1,280m
下り 1,279m
15:23
ゴール地点
天候 | 曇り~霧 4℃〜15℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・渋沢駅北口からバス 神奈川中央交通 渋2・大倉行き 大倉下車 ※小田急 丹沢・大山フリーパスBきっぷを利用 新宿起点 1560円 バス停には100人くらい並んでいて、乗り残しが出ていました。少し待てば次の便が来ます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒルは大丈夫でした。 |
写真
感想
テン泊を予定しているので荷物の重さに慣れておこうと8キロを背負って大倉尾根へ。
自分なりのペースで歩き通せて満足です。
2年ぶりの大倉尾根は、やっぱり、長かった…。
展望はほとんどありませんでしたが、ところどころに咲き残りの桜がきれいでした。足元にはスミレがいっぱい。
キビタキにツツドリ、ヤブサメなど夏鳥の声も聞こえ、オオルリの姿も見られました。
帰りにラーメン食べて温泉入って、とも思ったのですが、バス停に着いたらすぐにバスが来て、駅でも快速急行がすぐに来たりして、そのまま帰りました。
丹沢まで出かけても乗り継ぎがいいと明るいうちに帰宅できるとわかったのは収穫でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する