記録ID: 8059090
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【山つつじ群落を目指して】大霧山〜秩父高原牧場〜二本木峠〜皇鈴山〜登谷山
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 892m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:15
距離 20.3km
登り 892m
下り 1,084m
14:07
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
八高線折原駅から電車で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登谷山から花桃の里への下山道👉林道に出るまでの区間倒木が多く、荒れている。 他はたくさんの人に歩かれている道で歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 花桃は終わってしまったが、花桃の里はすばらしくステキな里でした✨ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
アカヤシオの予定を立てていたのですが、タイミングが合わず、もう終わりかけだという情報もあったので、ヤマツツジを見に。
青空ではなかったものの、暑すぎず、ちょうどよかった。
今年はポピー畑は無しだとは聞いていましたが、念願のミルクハウスのソフトクリームも味わえて満足。
思いがけず、花桃の里も歩けて、道筋から眺める山々は藤の花盛りのきれいさで、折原駅までの長い道のりも鼻歌交じりでした。
今日もいい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する