記録ID: 8049918
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峯奥駈道【4日目撤退】
2025年04月21日(月) 〜
2025年04月24日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 32:21
- 距離
- 50.8km
- 登り
- 3,733m
- 下り
- 3,482m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:46
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 12:35
距離 23.9km
登り 2,183m
下り 902m
4:33
39分
スタート地点
17:18
2日目
- 山行
- 10:21
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 11:41
距離 16.8km
登り 1,306m
下り 1,344m
16:59
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
2日目宿泊予定の弥山到着時点で残りの水が500ml。急遽、1時間ほどルートから外れた狼平避難小屋に(水量豊富)。3日目は雨の為予定通り小屋に停滞。4日目ルート復帰を試みるも朝5時の時点で天気は回復しておらず、電波もなく最新の天気予報も分からなかったので下座することに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈 [3日]
天川川合ー栃尾辻ー狼平ー明星ヶ岳ー八経ヶ岳ー弥山ー大普賢岳ー山上ヶ岳ー稲村ヶ岳ー洞川温泉
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する