記録ID: 8040725
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳↗️寒山↘️焼尾山
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,556m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:55
距離 21.7km
登り 1,556m
下り 1,563m
16:12
天候 | 曇り時々晴れ🌥 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道あるところは良好。泥はほぼ無し。 寒山尾根は寒山まではピンテと道形あり、上半分も寒山直下の崖と後半の急登はあるが藪も無く歩きやすく明瞭な尾根道。 焼尾山尾根は鉄塔巡視路で歩きやすいが、中盤のトラバース道は埋もれて激細で不明瞭なので要注意。 |
写真
鈴鹿は車のほうが断然便利ですが、今日はかみさんが使うので電車。
三岐鉄道🚃久しぶりに乗ったけど、ローカル色濃くて良いね👍 路盤が固いのか座っててもドリンクが飲めないくらいめっちゃ跳ねるんだけど😅
あちこちの留置線🛤にJR東海のお古の車両が停め置かれてたので、近いうちに入れ替わりそうですね。
三岐鉄道🚃久しぶりに乗ったけど、ローカル色濃くて良いね👍 路盤が固いのか座っててもドリンクが飲めないくらいめっちゃ跳ねるんだけど😅
あちこちの留置線🛤にJR東海のお古の車両が停め置かれてたので、近いうちに入れ替わりそうですね。
頂上台地に着き、東のボタンブチと藤原岳方面を望む。石灰岩🪨と草原が織りなす景色。いつ来ても素晴らしい。今日は霞で眺望は望めないけど、3回目ともなると天気☁️はもう気にならない😉
感想
久しぶりの鈴鹿へ。
このエリアで未踏で残っていた寒山をゲットしつつ、御池岳のテーブルランドを堪能するプラン。
御池の頂上台地は相変わらず素晴らしかったけど、奥まっていてやや遠いのが難なんですよね。横着して直登するとホント、キツいんだわ、これが😅
下りもお初の焼尾山尾根を使って十分満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する