記録ID: 8033677
全員に公開
ハイキング
東海
上臈岩〜宇連山 〜鳳来寺山 電車でバック
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:43
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,102m
- 下り
- 2,136m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 9:42
距離 24.1km
登り 2,102m
下り 2,136m
7:27
5分
スタート地点
17:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれてます。 行者越えルートは歴史ある古道 |
写真
感想
年1のイベント!?
奥三河国定公園へ遠征したよ!
ヤマレコ・ヤマップで繋がった山友に多くの愛知県民がおりましてね、今日はその山友の方々の本拠地にお邪魔したよ♪
さすがに人気のエリア、愛知県民の森ではたくさんの県民の方々で賑わっていました。
上臈岩・宇連山・鳳来寺山ではたくさんの方々で賑わっていますが、その奥の裏側ルートとか行者越えルートなんかは誰とも会わず、ボッチハイクを堪能したよ♪
30℃な真夏日な今日・〜〜・暑かった・・・・(汗) 今日のオイラは春のコーディネートで挑んだのだが・・失敗した、もうサマーコーディネートを準備せんとあかんですね。
JR飯田線で
本数少ないです、
適当な時間に電車ないです。
三河大野駅17:51乗車
三河槙原駅17:58下車
¥190
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する