記録ID: 8028750
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本社ヶ丸
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:07
距離 20.1km
登り 1,587m
下り 1,730m
13:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り : 初狩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルーファイでミスをして15m位崖を滑り下り何とか元の場所に復帰、今日は3回もルートミスをした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
去年三ツ峠から清八峠まで歩きそのまま力尽きて笹子駅から帰ったのでその続きを歩くため清八峠から本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山を経て初狩駅まで歩きました。春霞で富士山もでっかいけど霞んでいました。結構、アップダウンを繰り返しながらのハイクでした。途中、3回もルートミスを犯し体力も消耗し久しぶりにきついハイクとなりました。あと、暑さのせいで水不足から足が攣りそうになり、一瞬冷や汗が出ました。それからは無理せずゆっくり下山しましたが最後でも思わずルートミス、初狩駅の小さな看板が明後日の方向で見落としてしまいましたがヤマレコアプリの警告で軌道修正、最後までヘロヘロなハイクでしたが、低山でも気を付けないと大変なことになるなと実感しました。でも今日も気持ちのいいハイクが出来ました。暑さのせいで体重が思いのほか減っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する