ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8018531
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

鯖街道 京は遠ても18里の針畑越えへ

2025年04月16日(水) 〜 2025年04月18日(金)
情報量の目安: A
都道府県 福井県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
24:22
距離
82.9km
登り
2,436m
下り
2,390m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
0:07
合計
4:52
距離 17.0km 登り 388m 下り 73m
9:36
10
スタート地点
9:47
9:54
202
2日目
山行
7:45
休憩
0:10
合計
7:55
距離 26.9km 登り 812m 下り 722m
14:29
17
6:44
6:53
90
8:23
5
8:29
27
8:55
20
9:45
37
10:23
35
10:58
207
14:25
宿泊地
3日目
山行
11:04
休憩
0:34
合計
11:38
距離 39.0km 登り 1,236m 下り 1,596m
5:55
30
宿泊地
7:56
8:06
8
8:14
8:15
47
9:02
9:09
151
11:40
11:41
40
12:20
12:22
24
12:46
55
13:41
13:42
9
13:51
14:05
54
14:59
156
17:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所特になし
・熊注意
・おにゅう峠のあたりは積雪少しあり
その他周辺情報 ⬛鯖街道参考サイト
https://sabakaido.jp/

⬛鯖街道のマップを購入した
https://sabakaido.jp/news/2022/03/23-1/

⬛1日目宿 上根来 助太郎泊
ゲストハウス与左衛門(1泊千円 素泊まり シャワーもついているらしい)が先客で泊まれず助太郎泊(無料)
娘に車でサポートしてもらっていたので到着後、食事の買い出し、入浴などは小浜に帰ってしました。
https://www.kaminegori.com/施設案内/ゲストハウス-与左衛門/

あみーシャン大飯 400円
https://www.wakasa-ohi.co.jp/?page_id=151


⬛2日目宿 久多 治良吉(じろきち1泊素泊まり 6000円
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000212881.html
小浜の海からスタート
京は遠ても18里!
いざ京へ

一里約4キロ なので72キロ
2025年04月16日 09:34撮影 by  Galaxy A05s, samsung
5
4/16 9:34
小浜の海からスタート
京は遠ても18里!
いざ京へ

一里約4キロ なので72キロ
鯖街道ミュージアムの前が鯖街道の起点
2025年04月16日 09:47撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/16 9:47
鯖街道ミュージアムの前が鯖街道の起点
いってきまーす
2025年04月16日 09:48撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/16 9:48
いってきまーす
2025年04月16日 09:49撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/16 9:49
あらかわいい
2025年04月16日 10:13撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/16 10:13
あらかわいい
遠敷(おにゅう)のまちなみ
2025年04月16日 10:56撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/16 10:56
遠敷(おにゅう)のまちなみ
昔はとてもにぎわっていた。めのおやさんがいっぱいある
2025年04月16日 11:01撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/16 11:01
昔はとてもにぎわっていた。めのおやさんがいっぱいある
2025年04月16日 11:02撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/16 11:02
2025年04月16日 11:06撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/16 11:06
トイレ
2025年04月16日 11:26撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/16 11:26
トイレ
2025年04月16日 11:36撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/16 11:36
2025年04月16日 12:39撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/16 12:39
神ってるらしい。
遠敷は、おにゅうと読みます
4
神ってるらしい。
遠敷は、おにゅうと読みます
鵜ノ瀬
3月にお水送りの神ことががある
2025年04月16日 12:41撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/16 12:41
鵜ノ瀬
3月にお水送りの神ことががある
火祭りやね
2025年04月16日 12:46撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/16 12:46
火祭りやね
名水がでてる鵜ノ瀬
トイレもあるし、,中の資料館も無人であいていた
2025年04月16日 12:51撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/16 12:51
名水がでてる鵜ノ瀬
トイレもあるし、,中の資料館も無人であいていた
2025年04月16日 13:05撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/16 13:05
上根来の助太郎
ゲストハウス与左衛門1泊千円があいてなくて助太郎で宿泊させていただいた。無料。
シュラフ、食料は持ち込み。
電子レンジ、トースター、暖房器具などある。マットも用意していただいた。
ガスはない。飲み水もくんでいった。水は出るが飲み水でないらしい。

安いし快適だった!
2025年04月16日 14:31撮影 by  Galaxy A05s, samsung
5
4/16 14:31
上根来の助太郎
ゲストハウス与左衛門1泊千円があいてなくて助太郎で宿泊させていただいた。無料。
シュラフ、食料は持ち込み。
電子レンジ、トースター、暖房器具などある。マットも用意していただいた。
ガスはない。飲み水もくんでいった。水は出るが飲み水でないらしい。

安いし快適だった!
桜の園がちかくにある。むむっよく見たらサバって木でかいてある
2025年04月16日 15:00撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/16 15:00
桜の園がちかくにある。むむっよく見たらサバって木でかいてある
2025年04月16日 19:49撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
4/16 19:49
鯖街道なんで鯖をたべたよーん
2025年04月17日 05:40撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
4/17 5:40
鯖街道なんで鯖をたべたよーん
他の道はサバは干物で運ばれることが多いけど、今回の上根来経由の鯖街道は距離も短いため生のサバに塩をひとふりした美味しいさばを運ぶ道だったとのこと
2025年04月17日 06:05撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
4/17 6:05
他の道はサバは干物で運ばれることが多いけど、今回の上根来経由の鯖街道は距離も短いため生のサバに塩をひとふりした美味しいさばを運ぶ道だったとのこと
上根来(かみねごり)助太郎快適でした!今日はここから!
2025年04月17日 06:24撮影 by  Galaxy A05s, samsung
5
4/17 6:24
上根来(かみねごり)助太郎快適でした!今日はここから!
2025年04月17日 06:27撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/17 6:27
古い牛舎の前で車両は通行止め
2025年04月17日 06:39撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 6:39
古い牛舎の前で車両は通行止め
ここから山道
2025年04月17日 06:44撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 6:44
ここから山道
2025年04月17日 06:52撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/17 6:52
2025年04月17日 06:53撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 6:53
雪が。
道路には落石がゴロゴロ
2025年04月17日 07:27撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 7:27
雪が。
道路には落石がゴロゴロ
2025年04月17日 07:33撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 7:33
2025年04月17日 07:40撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 7:40
池の地蔵 1760年の明庵禅師が掘ったという井戸。
2025年04月17日 07:45撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/17 7:45
池の地蔵 1760年の明庵禅師が掘ったという井戸。
少し雪があったけど、チェーンスパイクを使うほどでもなかった
2025年04月17日 07:48撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 7:48
少し雪があったけど、チェーンスパイクを使うほどでもなかった
2025年04月17日 08:12撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 8:12
2025年04月17日 08:16撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 8:16
根来坂
2025年04月17日 08:16撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 8:16
根来坂
根来峠のお地蔵様の祠もきれいになってました
2025年04月17日 08:17撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 8:17
根来峠のお地蔵様の祠もきれいになってました
天然椎茸げっと
2025年04月17日 08:26撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/17 8:26
天然椎茸げっと
2025年04月17日 08:42撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 8:42
2025年04月17日 08:44撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 8:44
焼尾地蔵
人間の奢りをいましめたお地蔵様らしい
2025年04月17日 08:52撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/17 8:52
焼尾地蔵
人間の奢りをいましめたお地蔵様らしい
2025年04月17日 08:55撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 8:55
2025年04月17日 08:59撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 8:59
川を渡ります
2025年04月17日 09:20撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 9:20
川を渡ります
2025年04月17日 09:27撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 9:27
山帰来で休憩
2025年04月17日 09:51撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/17 9:51
山帰来で休憩
2025年04月17日 11:34撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 11:34
2025年04月17日 12:02撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 12:02
食堂。自販機あり
2025年04月17日 13:20撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/17 13:20
食堂。自販機あり
2025年04月17日 13:36撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 13:36
だれ?
2025年04月17日 13:53撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/17 13:53
だれ?
2025年04月17日 13:53撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 13:53
2日目の鯖街道あと少し今日のお泊まり場所まで歩きます。
2025年04月17日 13:55撮影
1
4/17 13:55
2日目の鯖街道あと少し今日のお泊まり場所まで歩きます。
2025年04月17日 14:06撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/17 14:06
到着 農家民宿治良吉(治次庵)
なんでもそろってます。
オーナーは、気さくな方差し入れに猪のお肉と栃もちいただきました!ありがとうございます。
2025年04月17日 15:14撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/17 15:14
到着 農家民宿治良吉(治次庵)
なんでもそろってます。
オーナーは、気さくな方差し入れに猪のお肉と栃もちいただきました!ありがとうございます。
快適でした。
2025年04月18日 05:20撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/18 5:20
快適でした。
2025年04月18日 05:21撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/18 5:21
2025年04月18日 05:57撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 5:57
出発
2025年04月18日 05:57撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 5:57
出発
どろどろ〜
2025年04月18日 06:36撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 6:36
どろどろ〜
2025年04月18日 07:06撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 7:06
2025年04月18日 07:28撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 7:28
2025年04月18日 07:28撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 7:28
2025年04月18日 07:58撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 7:58
2025年04月18日 08:12撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 8:12
八丁平
2025年04月18日 08:20撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 8:20
八丁平
2025年04月18日 08:21撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 8:21
2025年04月18日 08:36撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 8:36
2025年04月18日 09:00撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 9:00
2025年04月18日 09:01撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 9:01
2025年04月18日 09:09撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 9:09
2025年04月18日 10:08撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 10:08
2025年04月18日 10:16撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 10:16
2025年04月18日 10:22撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 10:22
滝谷山に寄り道
2025年04月18日 11:40撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/18 11:40
滝谷山に寄り道
2025年04月18日 11:40撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 11:40
2025年04月18日 11:57撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 11:57
琵琶湖霞んでみえん
2025年04月18日 12:08撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 12:08
琵琶湖霞んでみえん
花脊峠
2025年04月18日 12:21撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 12:21
花脊峠
2025年04月18日 13:43撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/18 13:43
とうとう鞍馬に!
2025年04月18日 13:53撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 13:53
とうとう鞍馬に!
2025年04月18日 13:59撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 13:59
2025年04月18日 14:23撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 14:23
出町柳を目指します
2025年04月18日 14:26撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 14:26
出町柳を目指します
精華大の前で鞍馬街道にはいるつもりが間違えてて引き返した
2025年04月18日 15:58撮影
2
4/18 15:58
精華大の前で鞍馬街道にはいるつもりが間違えてて引き返した
2025年04月18日 16:11撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 16:11
2025年04月18日 16:33撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 16:33
鯖寿司売ってる店
サバもってきました!という。
買おうと思ったけど一本3000円近くしたからやめちゃいました。
2025年04月18日 17:13撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/18 17:13
鯖寿司売ってる店
サバもってきました!という。
買おうと思ったけど一本3000円近くしたからやめちゃいました。
2025年04月18日 17:15撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 17:15
2025年04月18日 17:16撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 17:16
ついに鯖街道の終点に!わーい
2025年04月18日 17:25撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
4/18 17:25
ついに鯖街道の終点に!わーい
2025年04月18日 17:30撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
4/18 17:30
無事鯖を京に運べました。
4
無事鯖を京に運べました。
2025年04月18日 17:28撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
4/18 17:28
2025年04月18日 17:29撮影 by  Galaxy A05s, samsung
7
4/18 17:29
撮影機器:

感想

古道好きとしては、歩いてみたかった鯖街道を歩いてきました。
鯖街道は、いくつもコースがあるのですが今回は小浜でとれた鯖を京都に運ぶ最も近い道である針畑越えのコースを歩きました。一塩した鯖をかついで根来坂を越えオグロ坂、八丁平、花脊峠、鞍馬を経て出町柳に行く72キロコース。
実際は少し離れた民宿に泊まったり、名所・神社に寄り道したり、コースロストしてしまったりで82キロになっています。雪は根来坂に行くまでに少しありましたが歩行には問題ありません。
山帰来から久多までの鋪装道、花脊峠〜出町柳までの鋪装道はけっこうしんどかったです。3日とも天気がよくて日中は26度にもなりかなり暑かった。鯖腐るんちゃう?て思うほど。
昔は、保冷剤もないし、鯖をはこぶのに大変な思いをして歩いてはったんやなあ。秋に歩いてはったのかなあ。
しかも、鯖を売ってからまた小浜に歩いて帰りはったんやから、昔の人の健脚におそれいりましたなのだ。十八里はやはり遠ござんしたよ。

今回は少しでも軽く出歩くため、出発前日に2日目の宿に食料。着替えなどをデポジットさせてもらう。1日目は娘に車を出してもらって寝具や食料をもってきてもらいかなり軽量で歩けた。

出発の時のインスタグラム

https://www.instagram.com/reel/DIf_PcdvlH0/?igsh=MTZrdmZidHR1aXBzcw==

鯖街道全行程のインスタグラム
https://www.instagram.com/reel/DI9jssRh3N1/?igsh=MW9vZzE1Mzg5NmtscQ==


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 京都・北摂 [日帰り]
半鯖2025
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら