記録ID: 7977342
全員に公開
ハイキング
東北
ふくしま桃源郷『花見山・生け花の里・十万劫山』春爛漫🌸
2025年04月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:00
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 783m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 8:00
距離 19.3km
登り 783m
下り 785m
6:09
3分
スタート地点
14:09
ゴール地点
天候 | 晴れ/穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料、トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆花見山公園・生け花の里 ・公園で歩き易い ◆十万劫山(じゅうまんごうやま) ・登りに使ったコース、山頂までずっと林道歩き ・山頂〜花見山、初心者も安心して歩けるハイキングコース。シュンランがあちこちに咲いていた。 |
その他周辺情報 | 〇花見山 ・花祭り期間中、交通規制あり ・臨時駐車場からシャトルバスが出ている ・開花情報はHPに掲載されている https://www.hanamiyama.jp/ ◆福島西IC手前のコンビニ ・セブンイレブンとファミマが信号機の角にある |
写真
感想
ずっと気になっていた花見山、やっと行くことが出来ました。
しかし計画したもの、雨続きで開花が順調に進むか心配。でも来週お天気良いか分からないし。
悩んで悩んで、計画通り行ってきました。
着いた花見山、そこには桃源郷が広がっていました。
スタッフも「桜が満開の今週が一番」と言ってくれました。
混む前に”生け花の里”を一回り、入るなり桜がお出迎え。
次、十万劫山を歩きます。展望は期待できませんが、沢山のシュンランに会えました。
花見山に着いた時は観光客で大混雑でしたが、パンフレットまんまの景色で1周半するほど。
最後に生け花の里で歩いてないコースを巡り、余すことなく見て回りました。
Kさんも感動したようで「来年もまた来よう」と言うほど。
今年一番の花見ハイクになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ハナモモパラダイスも観ていただきたかったけど、桜と同時は叶わないし、沢山の種類の桜を楽しめた様子ではるばる出掛けた甲斐がありましたね✨
お花の予測はなかなか難しい😞
朝咲いてなくても、午後には咲いてたりすることもあるし。
花見山は混むので、混む前にあちこち見て回って正解!さすがでございます👍
花見山、華やかな季節には早いという情報もありましたが、Kさんが背中を押してくれて計画通り花見山にしました。
角田山も考えましたが、やはり華やかな桃源郷を見たい気持ちが強かった。来週、天気良いか分からないし。
結果、行って正解でした。
初めて訪れる花見山、しかも土地勘もないので花の時期を当てるのも半分賭け!
着いたら花見山がピンク色に染まり嬉しくなりました。🌸
花見山混む前も、その後も、交通費以上に楽しんできました。😁
朝早くからお疲れさまでした。
さすが福島の花見山ですね。
朝早くて正解でしたね。
午後の人出もはんぱでないですね。
綺麗なお花見有難う御座いました。
本場の桃源郷が見たくて。でも京都まで行けないし。
数年前、フォロワーさんのレコで福島の花見山を知り行きたいと思っていました。
去年は都合と天気が合わず諦めて、だから今年はチャンスを狙っていました。
高速割引、お天気、花の記事が合いそう!
遥々行った甲斐ありました。
混雑も半端ないですが、春爛漫の花見山も素晴らしかったです。
福島県の駅近くにこんな良い花見ポイントがあるのですね、しらなかった。
温めておいたの事ですが、以前より情報キャッチしていたのですね、知りませんでした花見山。
サクラも凄いですが観光客(ハイカー)の数も半端なく繋がっていましたね、福島では有名な地なのですね。
東北の花見🙌
お疲れ様でした。
フォロワーさんのレコで数年前から気になっていました。
もっと有名な桃源郷がありますが、大混雑で行くのが大変そう。福島ならまだ大丈夫に感じたので。
花見山、見応えたっぷり。
奥武蔵の桃源郷とは規模が違う。
桜も見頃とあって混んでましたが、道路は交通規制で渋滞無く行けました。
今年一番の花見ハイクになりました。
奥武蔵の桃源郷もスンバラシイですがやっぱり福島は別格ですね
色とりどりの花たち まさに春爛漫
やすべーさん初めてとは以外ですがKさんが来年もというくらい素晴らしかったようですね
姐さんは20年・・?くらい前に2度ほどお邪魔してますがその時よりも木が育ちもっと華やかになっているのではと思います
当時から人も凄かったですが 今は更に凄い人何でしょうね
遠征 お疲れ様でした
京都や長野の有名な桃源郷は行くまで難しそうだけど、ふくしま桃源郷なら行けそうな気がして。😁
高速インターからも近いのもイイネ。
公園入口から桃源郷の景色🌸😍
良かったよ〜
姐さん、20年前にも有ったの?
今は以前より桜も増えたようでした。
凄い人ですが、歩けない訳じゃないし大満足でした。
来年も有りかも。😁
花見山、行かれたのですね
大内沢より何倍も・・・の花の里
ここはわんこOKらしいので、さくらといつか行きたいなあ、と
様子をうかがっていたところです
観光客もスゴいけど、早くに行ってそのぶん沢山歩いて
いっぱいいっぱい愉しむyamaneko流の楽しみ方がいいですね
うちはまた新潟にお泊まりで、早春の花をまた満喫してきました
残念ながらお天気はイマイチだったけど、今まで見られなかった分
行けなかったところに行ってきましたよ〜
花見山、隣りの生け花の里、両方とも見応え有ったよ。🥰
小川町桃源郷の10倍、それ以上。
早朝、空いてる時間も良かったよ。
(駐車場が心配で早く出た)
昼間は観光客が凄かった。けど、押されるほど混んでないし、渋滞無かったからストレスなく楽しめました。
はなはなさん、新潟に行ってきたの?
私は来週、連続☀そうだから新潟か残雪か、計画中です。😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する