急いで桜巡り 桑折の桃の郷・右輪台山のしだれ桜・西郷の夫婦桜・諏訪山の桜・弁天山公園


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 40m
- 下り
- 40m
コースタイム
- 山行
- 0:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:20
天候 | 雨上がりの雲が多い晴れのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東北中央道 伊達桑折ICから駐車場(桃の郷ポケットパーク)まで、5km弱。 桑折ピーチライン沿いの桃の郷ポケットパークは、10台ほど駐車できます。トイレあり。 ピンク色に染まった桃畑を阿武隈川の堤防から眺めるのが好きですが、 写真を撮るには電線が入ってしまう。 桑折町以外でも福島市の郊外や伊達市の至る所で桃畑が広がっています。 【右輪台山(うわだいやま)のしだれ桜】福島市松川町水原字右輪台地内 東北道 松川PAから約3km。県道52号線を走っていると左手にのぼり旗が並んでいるので分かりやすいです。道は一方通行なので、誘導員の指示に従いましょう。駐車場は開花時期のみ仮設駐車場、仮設トイレあり。 【西郷(にしごう)の夫婦桜(めおとざくら)】福島市松川町字竹ノ内地内 右輪台山のしだれ桜から約5km。狐水稲荷神社境内。駐車場は3台ほど。 【諏訪山の桜】福島市松川町字諏訪山地内 西郷の夫婦桜から約2km。駐車場は3台分。 諏訪神社境内。 【弁天山公園】福島市小倉寺椿舘 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【桑折の桃の郷】 絶対に畑に入らない事。写真を撮る時は舗装道から。農家の方の邪魔にならないように。 |
写真
感想
動画は4月16日にアップしました。
今日もダンボ(主人)と別行動。私は午前中は実家の掃除や草むしりをする予定。天気予報は未明から雨で11時頃やみ、午後は晴れ。天気予報って大概前倒しになるから、午前中から草むしりが出来るだろうと思っていたら、お昼まで降っていた。故に予定よりも終わるのが遅くなり、飯野町の花やしき公園と花見山には行けませんでした。花やしき公園は開花の状況調べに行き、花見山公園はガイドマップの表紙にもなっているビューポイントの完成形を見に行くつもりでした。
東北電力の無線鉄塔は18時に点くはずなので、パッと点灯する時間を動画に収めるべく18時前から弁天山展望台へ。あれ、おかしいな。18時になっても点かない。日没の18:13に点くのかと思ったけど点かない。ずーっと見ていたら鉄塔が紫色に見えてきた。晴れが赤、曇りが緑、雨が青、雪が白だから紫にはならないはず。徐々に周辺が暗くなり、段々と青に見えてきた。いつ点いたのだろうと帰宅後PCで写真を確認したら、18時に点いたみたい。17:58から動画を撮っていたはずなのに、消してしまったよう。点く瞬間が撮れないなら、花やしき公園と花見山にも行けたなぁ。
【東北電力ネットワークの鉄塔の色で天気予報をお伝えします!】
東北電力福島電力センターの無線鉄塔は、2025年4月14日(月)から18日(金)まで福島テレビとコラボし、翌日の天気予報を色で表現しています。期間中 #福テレてんき をつけてライトアップされた鉄塔の写真をXやInstagramに投稿すると抽選で、オリジナルステッカーが当たります。点灯時間は18:00〜22:00まで。この時間 鉄塔を撮影できる場所に居る方は、どしどしご参加ください。
https://www.fukushima-tv.co.jp/tv-news/2025/04/044420.html
↓4′22″から
https://www.youtube.com/watch?v=b52hetiA-hQ
ダンボが撮ったミスミソウ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する