記録ID: 7975912
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
越生の里山で桜満喫!弘法山、大観山、虚空蔵尊さくら山
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 322m
- 下り
- 322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:55
距離 14.3km
登り 322m
下り 322m
7:58
60分
スタート地点
12:53
ゴール地点
天候 | 今日もいい天気!(晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:武州唐沢駅から東武越生線、東上線で池袋まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
越生10名山の内、3カ所の里山(弘法山、大観山、虚空蔵尊さくら山)と桜の名所の遊歩道と公園を歩くコース ハイキングの町宣言をしていて、ハイキングに力を入れている越生町の観光協会HPに掲載されている以下の「桜めぐりコース」を参考にして、3つの里山(全て桜があります)と桜の名所をつないで、アレンジしました! https://ogose-kanko.jp/hiking_course/sakura_course/ コースは街中と街中近くにある里山だけなので、全く危険個所はありません スニーカーでも大丈夫そうなコースです。 街中には登山用の標識はほとんどないので、マップを参考にして歩いてください 歩くいたるところで、見ごろの桜を見て、春を満喫できます! |
写真
撮影機器:
感想
今日は天気もいいし、都心では桜の見ごろが過ぎたということで、桜の見ごろをちょうど迎えている埼玉県越生町の桜が見れる遊歩道と公園と里山に行ってきました!
越生10名山の内、3カ所の里山(弘法山、大観山、虚空蔵尊さくら山)と
桜の名所の公園と遊歩道を歩きましたが、足を延ばして、大高取山と西山高取を絡めて登ってもよさそうな感じでした!
天候は、暑くも寒くもなくちょうどいい気候で、絶好のお花見日和でした!
いいお花見が出来てとってもよかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する