記録ID: 7964721
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬乗鞍岳 BC
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 635m
- 下り
- 1,381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:32
距離 11.3km
登り 635m
下り 1,381m
14:42
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗原からの登りは急傾斜なのでクトー装着を推奨。 山頂はハイマツが剥き出しでデポしたほうが良いです。 山頂付近のシュカプラはアイスバーン、他快適ザラメ。 アイスバーンとザラメが入り混じってるので注意。 斜面向かって左側はバーンになりやすいのかほとんど滑られていませんでした。 ゲレンデ下はシャバシャバの春雪です。 |
その他周辺情報 | 道の駅深山の湯 700円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
ピッケル
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ゴーグル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スプリットボード
シール
|
---|
感想
BC遠征最終日。元々この日は帰るだけだったのに前日の火打山が悪夢の1日だったのでとにかく登頂して滑りたい!すがる想いで白馬に訪問。
天候は昨日とは打って変わって嘘みたいな快晴!!
広がる景色は白馬の雄大な山々たち。
今シーズンまともに登頂も出来ないBCが続いていただけにすっかり自信を失くしかけていましたが、無事登頂出来たし、こんなに恵まれた天候で快適ザラメを滑れるなんて、やっぱり山はやめらんねー!
と、またチャレンジし続けるメンタルが復活した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する