記録ID: 791965
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
ニコルス山の会、(番外編)紅葉谷道は通行不可なので有馬三山へ
2015年05月06日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:44
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:有馬温泉→(阪急高速バス)→梅田 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無いが、時々ドライブウェイに出るので車に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 銀の湯はリニューアル工事中でした。 |
感想
今回も急に思い立って、六甲縦走路の真ん中の部分に行ってきました。
紅葉谷に行きたかったのですが、通行不可なので有馬三山を巡って有馬温泉に下ることにしました。
みよし観音、番匠屋畑尾根で、全身を震わせて「ホー、ホケキョ!」と叫んでるうぐいすの姿を見ることができました。いつも声だけ聞こえて姿を見ることができないのに、今回2度も見ることができ、しかも、あんなに全身を震わせて叫んでいるとは、感激しました。
しかし、湯槽谷山、灰形山への激直登、激直下り、落葉山のスリリングなやせ尾根と、有馬三山恐るべしです。
銀の湯は秋まで改修工事なので、今回は金の湯にお世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する