記録ID: 7888873
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						綿向山 竜王山
								2025年03月10日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:29
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,016m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:58
					  距離 11.0km
					  登り 1,016m
					  下り 1,033m
					  
									    					13:55
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ 山行中の気温 3℃~13℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・登山口–竜王山 残雪なし 危険箇所なし ・竜王山–西尾根 残雪あり トレースあり 放射冷却で冷え込み雪質はザクザク チェーンスパイクで登りました P962の急登は凍結しており ロープや木など手掛かりを駆使して慎重に 北尾根合流手前の急斜面も凍結しており チェーンスパでは不安でした 低山の残雪期を甘くみてはいけないと痛感 | 
写真
感想
					残雪期の綿向山へ 緩くグズグズになった
雪が今朝の冷え込みで凍っている状態でした
竜王山から序盤はチェーンスパイクで快適に
歩けましたが北尾根合流手前の急斜面は
凍結しておりビビりながら下山しました
山頂でまったりしたかったが風があり寒くて断念
霧氷も落ちてしまってほとんど
残っていませんでした
暖かいハイク日和でしたがハイカーは少なく
静かな残雪期を迎える綿向山でした
瀧樹神社のユキワリイチゲを見てきました
チョット早かったかな 少しだけ咲いていました
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:225人
	 まめだぬき.
								まめだぬき.
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する