記録ID: 7863778
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳(スキー・スノボBC)
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 607m
- 下り
- 774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:38
距離 7.6km
登り 607m
下り 774m
11:52
ゴール地点
天候 | 弱雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
●会の山行記録
●BCチームメンバー
スノボ:O上♂(CL)、A山(記録)
スキー:O上♀、K山
今日はBCチームのみで根子岳BCへ
T村さんの別荘から菅平へ向かう途中に雨がポツポツと車に当たり、テンションはだだ下がり。
奥ダボススキー場に着くと雨も気にならない程度で準備を始める。
リフト券売り場で1回券+リフト券デポジットで1,000円を支払いリフトトップまで上がる。(リフト券を返却すると500円返金されます)
K田さんは昨日スキーのソールが剥がれてしまったので、本日はゲレンデ滑走ということでお別れ。
序盤は暑かったが小根子岳辺りまで上がると肌寒くなってきた。
2時間弱で根子岳山頂に到着したが、少し前からガスで辺りも真っ白なので、早々に証拠写真を納めて滑走開始する。
気温が高く、弱雨の影響か雪が重く足にも負担が大きい滑りだった。
小根子岳辺りまで落とすと視界も晴れて少し気持ちよく滑れたが、雪は相変わらず重かった。
リフトトップまで滑り最後はゲレンデでカービング練習をして滑りを終えた。
コンディションはイマイチだったがBCに人気の山とあって下山中にも続々と上がってくるスキーヤー、ボーダーが沢山だった。
今週はずっと雪が降るので今週末は良いのかな?
そんな時に滑れれば最高と思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する