ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7849608
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王LIZA〜刈田岳(巨大マックスな樹氷)

2025年02月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
7.8km
登り
316m
下り
652m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:16
合計
3:40
距離 7.8km 登り 316m 下り 652m
12:15
33
12:48
12:52
60
13:58
14:03
2
14:43
24
15:07
15:11
22
15:33
4
15:37
15:38
17
15:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
レストハウスの氷柱がすごい。リフト券2枚購入。
2025年02月25日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 11:06
レストハウスの氷柱がすごい。リフト券2枚購入。
1本目のクワットリフト降りたところから
2025年02月25日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/25 11:58
1本目のクワットリフト降りたところから
2本目のペアリフト 上部はモンスター見られる
2025年02月25日 12:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 12:04
2本目のペアリフト 上部はモンスター見られる
モンスター キョダイマックス
2025年02月25日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 12:06
モンスター キョダイマックス
リフト上駅 降りたところ すごい!
2025年02月25日 12:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
2/25 12:12
リフト上駅 降りたところ すごい!
すごすぎる
2025年02月25日 12:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
2/25 12:12
すごすぎる
やばい
2025年02月25日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 12:20
やばい
でかい
2025年02月25日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
2/25 12:27
でかい
向こうの山の樹々も樹氷
2025年02月25日 12:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 12:49
向こうの山の樹々も樹氷
御田の神の樹氷原 山頂方面は濃いガス
2025年02月25日 12:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 12:49
御田の神の樹氷原 山頂方面は濃いガス
向こうの山の樹氷群
2025年02月25日 12:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 12:53
向こうの山の樹氷群
青空が見えてきた
2025年02月25日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/25 12:54
青空が見えてきた
青空と樹氷
2025年02月25日 13:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 13:07
青空と樹氷
御田の神 青空 うれしい
2025年02月25日 13:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 13:07
御田の神 青空 うれしい
稜線まで青空になった。
2025年02月25日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 13:08
稜線まで青空になった。
樹氷と青空
2025年02月25日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 13:09
樹氷と青空
樹氷と青空
2025年02月25日 13:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 13:13
樹氷と青空
御田の神
2025年02月25日 13:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 13:13
御田の神
御田の神 あの建物は駐車場のトイレかな?
2025年02月25日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 13:14
御田の神 あの建物は駐車場のトイレかな?
御田の神
2025年02月25日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 13:16
御田の神
御田の神
2025年02月25日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 13:16
御田の神
御田の神
2025年02月25日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 13:16
御田の神
稜線へ リフト支柱がモンスターになっている
2025年02月25日 13:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 13:27
稜線へ リフト支柱がモンスターになっている
下界をみおろす
2025年02月25日 13:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 13:28
下界をみおろす
御田の神 全景
2025年02月25日 13:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 13:34
御田の神 全景
稜線まですぐ
2025年02月25日 13:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 13:37
稜線まですぐ
稜線から刈田岳
2025年02月25日 13:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 13:43
稜線から刈田岳
刈田岳さんちょうへ
2025年02月25日 13:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 13:44
刈田岳さんちょうへ
御釜
2025年02月25日 13:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 13:53
御釜
刈田岳山頂の鳥居のモンスター
2025年02月25日 13:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 13:58
刈田岳山頂の鳥居のモンスター
神社がすごいことに
2025年02月25日 14:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 14:01
神社がすごいことに
山頂標と御釜
2025年02月25日 14:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 14:02
山頂標と御釜
御釜
2025年02月25日 14:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 14:06
御釜
宮城県側の展望 太平洋がみえる
2025年02月25日 14:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 14:07
宮城県側の展望 太平洋がみえる
御田の神
2025年02月25日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 14:14
御田の神
リフト支柱モンスター
2025年02月25日 14:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 14:22
リフト支柱モンスター
御田の神
2025年02月25日 14:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 14:22
御田の神
御田の神
2025年02月25日 14:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 14:24
御田の神
御田の神
2025年02月25日 14:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 14:26
御田の神
御田の神
2025年02月25日 14:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 14:27
御田の神
樹氷群
2025年02月25日 14:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 14:52
樹氷群
リフト上まで下山
2025年02月25日 15:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 15:02
リフト上まで下山
リフト上のモンスター キョダイマックス
2025年02月25日 15:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 15:05
リフト上のモンスター キョダイマックス
キョダイマックスモンスター
2025年02月25日 15:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 15:08
キョダイマックスモンスター
ゲレンデは東端を下る シュガーツリー
2025年02月25日 15:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 15:29
ゲレンデは東端を下る シュガーツリー
ゲレンデのシュガーツリー
2025年02月25日 15:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/25 15:31
ゲレンデのシュガーツリー
下山 めちゃくちゃ晴れてきた
2025年02月25日 15:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/25 15:58
下山 めちゃくちゃ晴れてきた
かみのやま温泉に移動 武家屋敷 
2025年02月25日 16:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 16:49
かみのやま温泉に移動 武家屋敷 
かみのやま温泉 新湯 なんと定休日
2025年02月25日 17:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 17:05
かみのやま温泉 新湯 なんと定休日
下大湯公衆浴場 地元の方に愛されているレトロな温泉いいね。
2025年02月25日 18:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 18:06
下大湯公衆浴場 地元の方に愛されているレトロな温泉いいね。
撮影機器:

感想

■最凶寒波の晴れ間
休日出勤の代休をいただき、おでかけです。
天気予報をみると、蔵王付近において、最凶寒波が抜けた一瞬の晴れ間がありそうということで、日帰りで蔵王に向かいます。ただし、晴れるのはお昼前後以降ということで、山形に昼前に到着すべく、東京は朝の6時発という異例の山形行きとなりました。

■蔵王LIZAへ
樹氷といえば、山形蔵王スキー場の地蔵岳のロープウェイが有名ですが、近年、アオモリトドマツの枯死が進んでいて、樹氷そのものが危機的な状況です。また、インバウンドの混雑によりロープウェイが2〜3時間待ちという噂もあります。
このため、山形蔵王スキー場ではなく、蔵王LIZAスキー場のリフトを使って樹氷を見に行くこととします。蔵王LIZAのリフトは下り乗車はできず、ゲレンデ下山となるため、登山者ではない普通の観光客は無理なのでインバウンドの心配はありません。
蔵王LIZAスキー場は3回目かな? クワットリフト、ペアリフトの2本のリフトをのりついで上駅まで行きます。

■キョダイマックス モンスター
2本目のリフトの上部からモンスターの始まりです。この付近はアオモリトドマツの樹が大きく、見応えがあります。
リフト上駅付近も、キョダイマックスなモンスターがずらり。最凶寒波により極寒の日々が続いただけのことはあります。ここ数年暖かい冬が続いたので、これほど素晴らしい状態のものは、次はいつチャンスがあるかわからりません。

御田の神まで登ると、アオモリトドマツの樹高も低くなり、モンスターも小さくなりますが、まるまると太った状態なので見応えがあります。曇っていた空も青空が見え始めます。ガスに覆われた稜線や刈田岳も見えるようになりました。

稜線は強風。さすがに寒いですが、ガスがとれて青空になったので心が躍ります。御釜も望むことができ、刈田岳の神社の鳥居もすごいことになっていて、今冬は極寒だったのだとあらためて思いました。

■下山後の温泉
かみのやま温泉で入浴しようと思いましたが、昨年秋に行った共同浴場の新湯は定休日、一般の旅館も日帰り入浴終了とのことで入浴難民に。
夕食後、あらためて温泉をさがすと、かみのやま城の下に、下大湯公衆浴場がありそちらにお邪魔しました。入浴料150円+洗髪料100円という破格のお値段。洗髪料金を払うと、洗髪券と書かれた巨大な札が渡され、蛇口のハンドルがついていてこれで蛇口をひねります。とても貴重な体験でした。地元の方に愛されているレトロな雰囲気。とてもよいです。また訪れたいと思います。

■日帰り
東京に到着したのは日付が変わってからですが、一瞬の晴れ間を狙った樹氷。今年の厳冬ならではのキョダイマックスなモンスターを見ることができてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

satfourさん、こんばんは。

奥様とお二人でフットワーク軽いですね!
そして、この景色をゲットですか、素晴らしい。
時おり見える青空がまたいいですねえ。
鳥居のモンスター、この神社は2回行ったことが
ありますが、言われないと鳥居とは分からない
2025/3/6 22:05
youtaroさん こんばんは。

これほど豪雪の年もそうそうないでしょうし、
貴重な晴れ間が予想されたので行ってきました。

ほんとうは、前日から行ったらよかったのですが、
豪雪予報のなか、道路状況も不安なため、おもいきって
日帰りにしたという次第です。

御田の神は樹氷原になっていて、刈田神社は雪のかたまり。
夏の景色を思い出しながら歩くのもおもしろいものでした。
御田ノ神は、チングルマの季節にまた行ってみたいと思います。
あるくのも
2025/3/6 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら