記録ID: 8414916
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
若きカメラマンのデビュー:熊野岳~刈田岳
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 335m
- 下り
- 331m
コースタイム
天候 | <天候> 朝イチは晴れていましたが、ちょっとガスガス気味 <気温> 登山開始時は15℃くらい。 その後はずっと20℃前後でした。 <風> ちょっと強めで5~7m/sくらいでしょうか? 寒い人は寒い、そうでもない人は汗もかかずちょうど良い感じでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています |
写真
装備
個人装備 |
ロングTシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
熊鈴
ココヘリ
ピコシェルター
レジャーシート
クッション
デジカメ
三脚
AppleWatch
温度計
|
---|
感想
今回は本当ほんとーに久しぶりの娘と登山🥰
避暑かつ運動不足っという事で誘ったけど、今流行りの旧コンデジをお小遣いで購入したので写真撮影会も兼ねてまったり登山。
昼食も一緒に山で食べるのは何年振りだろう~🍜
パパは嬉しい限りです😍
っという事で写真はほぼ三女ちゃんが撮影したものだけ。
初めてにしてはカメラも使いこなしているし上手だぇ~(親バカ入り)
山行中に親友ぎんじろう夫婦ともお会いできたし、充実した1日でした。
若きカメラマンのデビュー作、是非見てやって下さい!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
青空バックのコマクサ、角度が見事。
広い空に伸びゆく花が強く優しい。
これからも期待してまーす👍?
古いコンデジなので、明るいと画面が見難いんですが、見事です👍️
他にもスナップショットとかも撮っているのでドンドン上手くなっていくんだろうなぁ
楽しみです😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する