記録ID: 7848848
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖
【聖岳東尾根 途中で撤退】白蓬ノ頭まで
2025年02月26日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:05
- 距離
- 37.5km
- 登り
- 2,309m
- 下り
- 2,304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:42
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 15:05
距離 37.5km
登り 2,309m
下り 2,304m
15:28
ゴール地点
天候 | 夜間は晴れ→曇りと小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口近く凍結しているところあり。 急登が多く、アイゼン必要。 |
写真
感想
聖岳 東尾根にちょっと挑戦してみました。
残雪期に入る(気温が上がる)前日。予報では晴れで少し風があるぐらい。登山口まで15km程、約3時間弱。沼平から出発し、夜中ずっと歩き通しました。
登山口から登り始めますが、途中からだんだんと眠くなり、ペースダウン。ジャンクションピークまでは急登が続き、何とか堪えて抜けたと思ったら白蓬ノ頭の手前でまた急登。
体力を使って白蓬ノ頭に到着。ようやく視界が開けてくるはずだったのに、ガスで真っ白の世界。このまま山頂まで行っても真っ白だな、と想像してしまうと、モチベーションが下がってしまいました。体力不足と眠さもあり、白蓬ノ頭から少し進んだところで引き返しました。
帰りも約15kmを歩いて帰りました。救いは笊ヶ岳他、南アルプスの山と距離感を感じられたことかな。春夏に向けて道路の補修工事をされているところもありました。
ガスで何も見えなかったので、まぁずっと歩き続けた、、そんな印象の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する