記録ID: 784527
全員に公開
ハイキング
関東
鐘撞堂山〜円良田湖〜羅漢山〜玉淀湖〜鉢形城公園
2015年12月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 333m
- 下り
- 343m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
実家が東武東上線沿線なので馴染み深い山域だったはずが、遠くなったものです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ザックの代わりにカメラバックだけで問題なかったです。一応登山靴を履いて行きましたが、スニーカーでも大丈夫かと。 |
---|
感想
先々週後半〜先週いっぱい風邪で苦しんだため、登山欲と写欲が尋常じゃないことに。
とはいえ、完全に治っているわけでもなく(軽く咳が出る程度)、雪山はもちろん、塔ノ岳や鷹ノ巣山のような通い慣れた山でも少々キツイか。
悩んだ末、なつかしい東上線沿線の里山にでも行こうかと物色。
鐘撞堂山は初めてだが、どこか記憶にあるような登山道。
斜度もきつくはなく、歩きやすくリハビリ向け。
写欲の方は……終始420mm相当(300mm+1.4テレコン)のレンズをつけた一眼レフをぶらさげ(玉淀湖で2度ほど交換)撮影しまくり(鳥ばっかだけど)!
とくに円良湖でみたアカゲラは初めて見た鳥だったし、ちょっと感動。
カワセミも直ぐ近くに向こうから飛んできたんだけどなー
向こうもこっちも予期せぬ遭遇で目があった瞬間に飛んでっちゃったのは少し残念。
テンションが上がってしまって羅漢山下山後、玉淀湖〜鉢形城まで遠回りして駅まで。
またいきたいな。
蛇足:朝はやくてコンビニ等によるのが面倒で水分のみで全行程クリア。風邪が残る体でこんなことすれば当然のように本日は少々体調が悪い。
早朝起床、風邪で判断力が落ちてたようで……今日(27日)はのんびり寝ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する