記録ID: 7839292
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八王子城山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 541m
- 下り
- 544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:41
距離 10.9km
登り 541m
下り 544m
11:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:高尾駅11:46→酒々井14:22 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています |
その他周辺情報 | 高尾駅北口 玉川亭(お蕎麦屋さん)で、鶏なめこそばがおいしかった |
写真
撮影機器:
感想
寒波が来ていてどうしようかと思っていたけど、低い山をチョイスして今朝も始発電車でレッツゴーです。
土日祝は、高尾駅から八王子城跡入口までバスが出ているので乗るか歩くか悩みました。歩いてもバスでもほぼ同じ時間に登山口に着くと分かったので歩くことに。
霊園前でちょうどバスに追い越されました。
登山道に入って、20分ほどで都心が良く見える展望ポイントに到着し一休み、先に休んでいた女性と海がキラキラしていますねとあいさつを交わし、筑波山やスカイツリーなどの遠望とすぐ下に見える高速道路の眺望を楽しみました。このコース一番の見所にこんなに早く着いてしまったが、案の定この先はこれほどの眺望のある場所はありませんでした。
上り下りを繰り返し、次に眺望の良い富士見台では富士山のギザギザの登山道がはっきり見えました。
下山の途中、にぎやかな鳥のさえずりでカメラを向けると、色鮮やかな見たことのない鳥でした。帰ってから調べるとソウシチョウという特定外来種の鳥でした。ペットで輸入されて野生化し、千葉以外の関東以南に繁殖しているようです。知らんかった。
高尾駅に戻って駅前でおいしいおそばを食べて帰路に着き、いい散歩コースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する