記録ID: 7824411
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台の御来光と武甲山
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 7:50
距離 11.5km
登り 1,212m
下り 1,204m
12:34
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
武甲山: 武甲山御嶽神社一ノ鳥居の駐車場は満車状態で、引き返して武甲山登山駐車場に駐車しました。入庫時は数台、下山時にも余裕はありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 道の駅あらかわ。秩父市のお土産を買いました。 居眠り運転が心配だったので、山梨のホテルに宿泊しました。 |
写真
感想
金曜夜から車で奥武蔵に行きました。
関八州見晴台は個人的にずっと来たかった場所で、僕を知る人は皆理解してくれると思います。夜明け前から2時間もいたことになりますが、誰も登って来ませんでした。この後の武甲山登山を考慮して、今回は御来光だけにしました。
武甲山の一ノ鳥居の駐車スペースはやはり埋まっていて、登山者駐車場から8時に出発。表参道コースは子供連れもいるし、トレランの人もいて、なかなかの人気。小持山への急登は大変でしたが、雨乞岩からの眺望というご褒美もあって楽しめる周回コースでした。
この週末、関東の方は天気が良かったし、最近人気ユーチューバーが登られていたのも、武甲山を選んだ理由です。もちろん関八州見晴台との組合せが1番の理由だったのですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する