熊野古道 大雲取超・小雲取超 那智駅〜熊野本宮大社 妙法山に寄って♪ 仙人風呂入れた♪


- GPS
- 32:00
- 距離
- 42.4km
- 登り
- 2,753m
- 下り
- 2,695m
コースタイム
- 山行
- 11:15
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 11:25
天候 | 1日目 晴れのち雨・ガス 2日目 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 17:09湯の峯温泉→18:24新宮駅20:03→5:30バスタ新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭です。 凍結あり |
その他周辺情報 | 小口自然の家 3月からは予約が取りずらいそうです。テン泊用のテントのレンタルもあるみたいなので、宿が取れなかったらテン泊でも、寝袋を持って行くだけでもよさそうです。 https://kgch-go.jimdofree.com/ 仙人風呂 12月〜2月の冬季のみ 湯の峯温泉 |
写真
隣にラーメン屋がありますが、オープンがまだだったので、残念!
この辺でこれから登る外国人のグループが何組かいました。そのうち一組はなめた格好・・・人に迷惑をかけないといいですが・・・
感想
今回は去年小辺路に行った時に知った大雲取超え・小雲取超えと冬季限定川湯温泉の仙人風呂に入るために行きました。
雪があるかと思いましたが、凍結はあるもののチェーンスパを使う程ではなかったため、良かったのですが、ずっと持ち歩く感じになったのと、勝浦で梅干し約1kgのお土産も買ってしまったので、テン泊でないのに重い荷物を背負いながら行きました。
勝浦駅の観光案内所で中辺路のスタンプラリーの台紙をゲット。
スタンプラリーをしながら、無事本宮大社まで歩きました。
スタンプを集め始めたので、次は田辺からの中辺路かな♪
会う人はほとんどが外国人で、小口自然の家でも外国人がかなり多いとのことです。
元校庭にレンタルテントの見本が置いてあったので、宿に泊まれなかったらテン泊もありかな・・・と思いました。
この時期だからか、普段中辺路をガイドしている日本語がペラペラの外国人にも会いました。新しいガイドさんと一緒に歩いているようで、田辺から5日間くらいで歩くツアーがあって、人気だと言っていました。
日本人だからこそ日本の魅力的な1つの熊野古道をもっと行かないとかな・・と感じました。
請川に到着した時、11時くらいから登り始める外国人団体もいたので、ちょっと舐めた感じ(格好も)でこれでは事故が起きやすいよね・・・ということも感じました・・・
帰りは念願の仙人風呂に入りましたが、出ると寒いので、湯の峯温泉へハシゴして温まりました。
次は仙人風呂でなくてもいいかな♪
熊野大社に行くと大峯奥駆道を思い出します。
あんなに辛くてもう歩かない・・・と思っていたのに、また行こうかな・・という気持ちになるのはなんでだろうと思います。
奥駈道でコメントした、kayokosです。
ゴールデンウィークを前に、どうしていらっしゃるかと思い出して記録を辿ると、まさかの大雲取越・小雲取越、かけぬけ道と仙人風呂まで!前日には那智三山!
1人でですか?すごいなぁ
那智三山、行ってみたいと思ってました。いつか登ってlovely-mさんを思い出せますように😊
はるばるお疲れさまでした
コメントありがとうございます!
思い出してもらえてとてもうれしいです!
私も時々レコをのぞかせてもらっています
かけぬけ道も参考にさせてもらいました。
熊野古道に来るとkayoさんの事を思い出します。(勝手にすみません)
この辺りはパワーをもらえる感じがするので、よくこの辺りに行かれるkayoさんがうらやましいです
いつか、那智の滝の方から烏帽子山に行きたいなあと思います。(入山前にお祓いが必要なんですかね?)
行ったことありますか?
熊野古道の他のルートも検討しているので、参考にさせてください。
kayoさんのレコ楽しみにしています
私こそ思い出していただいたこと、うれしいです!
那智の滝から烏帽子山は興味があります。お祓いが必要と聞いたので那智勝浦町観光協会にメールで問い合わせしました。
貼り付けますね(2019年で古いです)
でも、那智の滝からではなければ、登山として入っている人がいるようですね。あらためてチェックしてみます。まずは観光協会回答をご覧下さいね
那智の滝上流の二の滝、三の滝へ行くウォーク
5月末まで(1日、14日を除く)受付
二の滝、三の滝があるところは熊野那智大社様のご神域にあたりますので、
入山前に必ずご祈祷を受けていただくことと、
ガイドの案内が必須条件になっております。
【料金】
1〜5名様まで12,000円(祈祷料:5,000円+ガイド料7,000円)
6〜15名様まで20,000円(祈祷料10,000円+ガイド料10,000円)
問い合わせ、情報ありがとうございます😭
すみません逆にお手数おかけしました。
料金、日程が限定ですが、ご祈祷していただいて行くというのは魅力的です‼️
まだいつ行けるかはわかりませんが、行ってみたいと思います。
ありがとうございます❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する