記録ID: 7762202
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
平標山ヤカイ沢
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
天候 | 小雪混じりの曇り→一瞬晴れ間 積雪300cm以上 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
湯沢駅より660円+荷物100円 朝7:40、8:00… 帰り13:00、14:20… |
コース状況/ 危険箇所等 |
スキーでは初めて登りましたが、斜度が緩いラインがあるのて登りやすいです。稜線上は風で叩かれています。 昨日、気温がそれほど上がっていなかったので西面のヤカイ沢も上部は柔らかい雪でした。12時手前から天気が良くなり、下部は重くなりましたが、ボブスレーだったので苦労せず。 舗装道路にも雪があり、駐車場まで滑れました。 沢は一部割れているところがあるので、下の方は要注意。 |
その他周辺情報 | 食事:越後国魚沼ごはん 天地豊作 CoCoLo湯沢店 →他のお店が激混みで唯一なんとか入れそうだった。 お風呂:酒風呂 湯の沢(日帰り950円) →湯船1つで割高感あるが、駅ナカなので便利。ぽんしゅ館併設。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
昨日は湯沢で雪が降り、日曜は安定していそうだったので、登山では何度も訪れている平標山へ。
公共交通機関を使って、ユウガヒト沢を狙っていましたが、北面はいつまでもガスの中。風は無かったが、酔ってしまいそうなので、視界が出てきたヤカイ沢へドロップしました。
昨日までは寒かったので、雪は思ったより保存されており、良い斜度のオープンバーン、ややしっとりパウダーを気持ち良く滑りました。下山は一瞬、20分程度の快適ランでした。次回はユウガヒトリベンジしよう。
最後に駅でビール飲んで帰還。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する