ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7745302
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山

2025年01月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
12.4km
登り
1,011m
下り
721m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:48
合計
5:11
距離 12.4km 登り 1,011m 下り 721m
6:53
5
6:59
7:00
7
7:29
7:30
15
7:45
7:46
5
7:50
7:51
10
8:22
8:31
6
9:03
6
9:09
9:32
3
9:34
5
10:08
10:11
22
10:41
12
11:11
6
11:17
11:24
28
11:52
6
11:58
7
12:05
12:06
7
12:13
天候 晴れ 次第に曇り
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山はケーブルカー利用
コース状況/
危険箇所等
明瞭 

4号路に関しては、ヤマレコの地図では今も通行止め区間になっているが、通過できます。久しぶりに歩いた4号路は、とても綺麗に整備され,大勢の方が歩いていました。

〈萩原作業道〉斜面が崩れ道を塞いでいるためカラーコーンで通行止めになっている。この道を登って来た方にお聞きすると、すでにたくさんの方が歩いて踏み固めてあり、しっかりと道ができているとのこと。歩いてみた。確かにそうではある。通過は自己責任。

〈郵便道コース(逆沢作業道)〉は高尾山のマイナールート 片側切れ落ちた箇所もあるし、谷沿いの急斜面に付けられた高巻きの道。落石にも注意が必要 とても静かなルート
その他周辺情報 TAKAO 599MUSEUM https://www.takao599museum.jp/

高尾山の冬そばキャンペーン  https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/pdf/nr20250108_fuyusoba.pdf

他にたくさんの茶店,蕎麦屋などある
朝の高尾駅 冷え込んでいる
2025年01月27日 06:53撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/27 6:53
朝の高尾駅 冷え込んでいる
ふと見上げると展望レストランが見えた
今まで気付かなかった
2025年01月27日 06:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/27 6:55
ふと見上げると展望レストランが見えた
今まで気付かなかった
2025年01月27日 06:57撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/27 6:57
TAKAO599MUSEUMのシモバシラ
小ぶりだけれどしっかり美しい
2025年01月27日 06:59撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/27 6:59
TAKAO599MUSEUMのシモバシラ
小ぶりだけれどしっかり美しい
ここでこんな綺麗なら、お山はどんなだろう❣️とワクワクしていた・・・
2025年01月27日 06:59撮影 by  iPhone 14, Apple
6
1/27 6:59
ここでこんな綺麗なら、お山はどんなだろう❣️とワクワクしていた・・・
6号路へ
行ってきます
2025年01月27日 07:11撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/27 7:11
6号路へ
行ってきます
このところ琵琶滝から一号路へ向かうコースを歩くことが多かったので、琵琶滝コース全体を歩くのは久しぶり
2025年01月27日 07:45撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/27 7:45
このところ琵琶滝から一号路へ向かうコースを歩くことが多かったので、琵琶滝コース全体を歩くのは久しぶり
ヨゴレネコノメ準備中 この日あちこちで見かけた
2025年01月27日 07:56撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/27 7:56
ヨゴレネコノメ準備中 この日あちこちで見かけた
片側切れ落ちている
2025年01月27日 08:03撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/27 8:03
片側切れ落ちている
沢を行く
2025年01月27日 08:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/27 8:07
沢を行く
連続階段になり、キジョランの多い場所になる
見回すとあちこちキジョランが立木に絡みついている
鬼ババ様いらっしゃらないかとだいぶ眺めたが見つからず
2025年01月27日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/27 8:12
連続階段になり、キジョランの多い場所になる
見回すとあちこちキジョランが立木に絡みついている
鬼ババ様いらっしゃらないかとだいぶ眺めたが見つからず
センリョウ?
2025年01月27日 08:17撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/27 8:17
センリョウ?
高尾山山頂
2025年01月27日 08:25撮影 by  iPhone 14, Apple
5
1/27 8:25
高尾山山頂
雲が多いながらも美しい富士山が見えた
2025年01月27日 08:30撮影 by  iPhone 14, Apple
12
1/27 8:30
雲が多いながらも美しい富士山が見えた
あたりはしっとりほんわりしている
霜も霜柱も見かけない 残念だけど氷のお花は全く見つからず
キッコウハグマがまたおいで〜と励ましてくれた
2025年01月27日 08:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/27 8:36
あたりはしっとりほんわりしている
霜も霜柱も見かけない 残念だけど氷のお花は全く見つからず
キッコウハグマがまたおいで〜と励ましてくれた
キジョランのタネが落ちていた 鬼ババ様の髪の毛(綿毛)がキラキラ
2025年01月27日 08:53撮影 by  iPhone 14, Apple
7
1/27 8:53
キジョランのタネが落ちていた 鬼ババ様の髪の毛(綿毛)がキラキラ
一丁平でこの日初めて霜柱を踏んだ キョロキョロ見たが氷華は見つけられなかった
2025年01月27日 09:04撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/27 9:04
一丁平でこの日初めて霜柱を踏んだ キョロキョロ見たが氷華は見つけられなかった
一丁平園地から富士山 
休憩して早くもおにぎり🍙食べてしまった
2025年01月27日 09:07撮影 by  iPhone 14, Apple
5
1/27 9:07
一丁平園地から富士山 
休憩して早くもおにぎり🍙食べてしまった
崩れた箇所はもうすっかり踏み固められていると教えていただき、久しぶりに萩原作業道へ (まだ通行禁止になっているので自己責任ですが💦)

日影林道に合流後は日影へ下りようと思ったが、すぐに林道歩きに飽きてしまい、逆沢作業道(郵便道コース)で登り返しだ
2025年01月27日 09:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/27 9:51
崩れた箇所はもうすっかり踏み固められていると教えていただき、久しぶりに萩原作業道へ (まだ通行禁止になっているので自己責任ですが💦)

日影林道に合流後は日影へ下りようと思ったが、すぐに林道歩きに飽きてしまい、逆沢作業道(郵便道コース)で登り返しだ
逆沢作業道
2025年01月27日 10:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/27 10:11
逆沢作業道
逆沢作業道  
道幅はそこそこあるが、急斜面についたトラバース道で、片側崖,もう片側は急斜面で落石が怖い
でもとても静かな道 誰にも会わなかった
2025年01月27日 10:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/27 10:15
逆沢作業道  
道幅はそこそこあるが、急斜面についたトラバース道で、片側崖,もう片側は急斜面で落石が怖い
でもとても静かな道 誰にも会わなかった
もみじ台へ お蕎麦が美味しい細田屋さんお休み
2025年01月27日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/27 10:40
もみじ台へ お蕎麦が美味しい細田屋さんお休み
もみじ台からの眺め 富士山は雲の中に消えつつあった
2025年01月27日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/27 10:40
もみじ台からの眺め 富士山は雲の中に消えつつあった
消えゆく富士山アップ
2025年01月27日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/27 10:40
消えゆく富士山アップ
とっても久しぶりに4号路へ
1号路のように整備されていた 
びっくり
2025年01月27日 11:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/27 11:30
とっても久しぶりに4号路へ
1号路のように整備されていた 
びっくり
素敵な休憩所が出来ている
2025年01月27日 11:41撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/27 11:41
素敵な休憩所が出来ている
おしゃれな遊歩道になっている 結構たくさんの方達が歩いている
2
おしゃれな遊歩道になっている 結構たくさんの方達が歩いている
キジョラン見るとつい立ち止まって鬼ババ様を探してしまう 見つからず⤵️
2025年01月27日 11:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/27 11:50
キジョラン見るとつい立ち止まって鬼ババ様を探してしまう 見つからず⤵️
みやま吊り橋
2025年01月27日 11:52撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/27 11:52
みやま吊り橋
カシワバハグマ?
2025年01月27日 12:00撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/27 12:00
カシワバハグマ?
節分👹
一号路に出ると平日でも結構な賑わい
2025年01月27日 12:02撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/27 12:02
節分👹
一号路に出ると平日でも結構な賑わい
マユミ
2025年01月27日 12:03撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/27 12:03
マユミ
天狗焼きは素通りできない❣️また値上がっていた💦
そして日和ってケーブルで下山
2025年01月27日 12:18撮影 by  iPhone 14, Apple
9
1/27 12:18
天狗焼きは素通りできない❣️また値上がっていた💦
そして日和ってケーブルで下山
天狗焼き食べたのにお腹すいて参道の茶屋に寄り道 かけそば あったまった
2025年01月27日 12:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8
1/27 12:45
天狗焼き食べたのにお腹すいて参道の茶屋に寄り道 かけそば あったまった
TAKAO599MUSEUMにも寄ってしまった
コーヒーセットでまったり

それにしても高尾山冬そばキャンペーンのチラシはここにあったのか!!チラシのクーポン見せたら500円以上のそば・うどんは100円引きだったのに😆  

https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/pdf/nr20250108_fuyusoba.pdf

https://www.keio.co.jp/campaign/fuyusoba/
2025年01月27日 13:11撮影 by  iPhone 14, Apple
9
1/27 13:11
TAKAO599MUSEUMにも寄ってしまった
コーヒーセットでまったり

それにしても高尾山冬そばキャンペーンのチラシはここにあったのか!!チラシのクーポン見せたら500円以上のそば・うどんは100円引きだったのに😆  

https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/pdf/nr20250108_fuyusoba.pdf

https://www.keio.co.jp/campaign/fuyusoba/
撮影機器:

感想

まだ見てなかった高尾山の冬のあれこれ。今シーズンも色々見ずに終わりつつある。

天気予報で晴れて冷え込む日をチェックし、出かけました。TAKAO599MUSEUMの氷華は小ぶりながら綺麗に咲いてました。これなら山はどんなに綺麗だろう!と期待。でも山頂付近はほんわり温かく霜柱や霜さえありませんでした。残念ながら氷華にはお目にかかれず⤵️

もう一つ、キジョランの鬼女(鞘から飛び立つ前の種の綿毛が見えて,鬼ババが髪を振り乱しているように見える)に会えたらなぁと期待してました。茂る葉っぱ見つけては、ずいぶん眺めましたが見つけられず。落ちていたキラキラの綿毛をいくつか見れたのがせめてもの慰め😞でした。

それでも大好きな高尾山を歩き回れてとても楽しい一日でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら