記録ID: 7737857
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
サクッと藤原岳。今年は雪が少ないぞ〜。
2025年01月26日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:12
距離 10.4km
登り 1,154m
下り 1,155m
10:31
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️☀️☀️ 風は穏やかでポカポカ陽気。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
八合目の手前あたりから凍結路。八合目でアイゼンを着装。気温が上がり緩んでくればチェーンスパイクでも問題なく下れると思うけど、自分は不安だったのでアイゼンにした。 |
写真
撮影機器:
感想
この時期にしては珍しく土日とも天候に恵まれた。
なのに土曜日は出遅れたし、家の用事もあって山へ行けず。
日曜日こそ!と思ったけど、急きょ地域の寄り合いが入ってしまい、山へ行っても13時までの帰宅が条件に。トホホ・・・。
結局のところ、近場の藤原岳へ。
ワカン、アイゼンをしっかり用意して、雪と戯れる準備は万端。
でもでも肝心の雪は少ないし、ガチガチに凍ってるよ。
やっぱり今年は貧雪なんかな〜。
このままだと、雪山を歩けるのは2月いっぱい、いやそれも厳しいかもね。
山で出会った人:たくさん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する